キルケゴール―美と倫理のはざまに立つ哲学(岩波現代全書) [全集叢書]
    • キルケゴール―美と倫理のはざまに立つ哲学(岩波現代全書) [全集叢書]

    • ¥2,53076 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002238383

キルケゴール―美と倫理のはざまに立つ哲学(岩波現代全書) [全集叢書]

価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2014/12/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

キルケゴール―美と倫理のはざまに立つ哲学(岩波現代全書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    イロニーを身をもって生き、否定性を突きつめることで十九世紀市民社会の哲学や宗教理解を破壊し、実存、反復、不安などの鍵概念をもって現代哲学への扉を開いたキルケゴール。しかしながら、数々の仮名で扮装し、ときに自己の著作を否認しさえもする、この奇妙な男の理解は、一筋縄ではいかない。決定版伝記など近年の研究の進展を踏まえ、従来のイメージや解釈を批判しつつ、この独自のキリスト教的哲学者の核心に迫る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 仮名、間接伝達、人と言葉の一致
    第2章 人と生
    第3章 ソクラテス、イロニー、否定弁証法
    第4章 ¨asthetischなものの多義性
    第5章 新たな経験としての反復、という逆説
    第6章 「倫理」概念の変容
    第7章 実存、実存すること、実存的(Existenz,existieren,existentiell)
    第8章 美的宗教性に打ち込まれる楔としての実存倫理
    第9章 晩年のアンガージュマン
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    藤野 寛(フジノ ヒロシ)
    1956年生。1986年京都大学大学院文学研究科博士課程学修退学。1993年フランクフルト大学学位取得。現在、一橋大学大学院教授。哲学・倫理学
  • 著者について

    藤野 寛 (フジノ ヒロシ)
    藤野 寛(ふじの ひろし)
    1956年生.1986年京都大学大学院文学研究科博士課程学修退学.1993年フランクフルト大学学位取得.現在,一橋大学大学院教授.哲学・倫理学.
    著書:『アウシュヴィッツ以後,詩を書くことだけが野蛮なのか』(平凡社,2003年),『アドルノ/ホルクハイマーの問題圏』(勁草書房,2000年),『高校生と大学一年生のための倫理学講義』(ナカニシヤ出版,2011年),『哲学の歴史9 反哲学と世紀末』(共著,中央公論新社,2007年),『可能性としての実存思想』(共著,理想社,2006年)など

キルケゴール―美と倫理のはざまに立つ哲学(岩波現代全書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:藤野 寛(著)
発行年月日:2014/12/18
ISBN-10:4000291491
ISBN-13:9784000291491
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:270ページ
縦:19cm
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 キルケゴール―美と倫理のはざまに立つ哲学(岩波現代全書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!