懲罰社会と刑法(刑法理論の基礎〈4〉) [単行本]
    • 懲罰社会と刑法(刑法理論の基礎〈4〉) [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月20日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002238412

懲罰社会と刑法(刑法理論の基礎〈4〉) [単行本]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月20日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:成文堂
販売開始日: 2014/11/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

懲罰社会と刑法(刑法理論の基礎〈4〉) [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は、近代刑法学の遺産を継承しながら、さらに一歩進んで、「刑事法政策」を自由主義、民主主義及び社会連帯主義という視点からいかに進展させるべきかという問題関心から、現今の国の刑事法政策を批判的に考察したものです。したがって、奔流の如き「刑罰信仰」に対する一つの「反時代的考察」ということにもなります。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 自由主義法治国と刑法(権威刑法と法概念の外面化
    危険統制刑法
    自由主義法治国と刑法)
    第2章 刑事手続きにおける被害者の参加形態―ドイツ、オーストリアの法制度(ドイツ刑事訴訟法における被害者の地位
    オーストリア改正刑事訴訟法における被害者の地位)
    第3章 「新たな懲罰性」の問題―いっそう厳しい制裁に犯罪予防効果はあるのか(序論
    行刑分野における現在の(法律の)進展状況から見た威嚇とその他の刑罰目的
    刑事政策の進展状況における大衆媒体の役割
    厳しい制裁によって犯罪は減少するか?
    (厳しい)制裁の犯罪予防効果?)
    第4章 「行状監督」概観―ドイツの犯罪者社会内処遇(行状監督(「2007年3月22日の行状監督改正法」成立前)の概観
    統計調査研究から見た行状監督
    行状監督の論争点
    行状監督制度改革
    行状監督改正法の成立)
    第5章 性的被害発生率について―日本とドイツの比較研究(本調査研究―日本とドイツの比較
    調査結果
    議論)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    吉田 敏雄(ヨシダ トシオ)
    昭和44年3月北海道大学法学部卒業。昭和62年3月法学博士(北海道大学)。平成15年10月「ベッカリーア賞(銀賞)」受賞。平成19年2月「菊田クリミノロジー賞」受賞。現職、北海学園大学法学部・大学院法学研究科教授

懲罰社会と刑法(刑法理論の基礎〈4〉) [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:成文堂
著者名:吉田 敏雄(著)
発行年月日:2014/11/01
ISBN-10:4792351294
ISBN-13:9784792351298
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:法律
ページ数:207ページ
縦:21cm
他の成文堂の書籍を探す

    成文堂 懲罰社会と刑法(刑法理論の基礎〈4〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!