民事訴訟法(明治23年)〈2〉(日本立法資料全集〈195〉) [全集叢書]
    • 民事訴訟法(明治23年)〈2〉(日本立法資料全集〈195〉) [全集叢書]

    • ¥58,3001,749 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002238414

民事訴訟法(明治23年)〈2〉(日本立法資料全集〈195〉) [全集叢書]

松本 博之(編著)徳田 和幸(編著)
価格:¥58,300(税込)
ゴールドポイント:1,749 ゴールドポイント(3%還元)(¥1,749相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:信山社
販売開始日: 2014/10/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

民事訴訟法(明治23年)〈2〉(日本立法資料全集〈195〉) の 商品概要

  • 目次

    第二部 明治二三年民事訴訟法立法関係資料(2)

    Ⅰ 法律取調委員会の調査(その2)
     (3) 民事訴訟法草案議事筆記
      〔資料86〕民事訴訟法草案議事筆記第一回(第一条~第九条及び旧案第一条~第六条)(明治二〇年一二月一六日)
      〔資料87〕民事訴訟法草案議事筆記第二回(第一〇条~第二五条)(明治二〇年一二月一七日)
      〔資料88〕民事訴訟法草案議事筆記第三回(第二六条~第三一条及び第一二条~第一四条、第一六条~第一七条)
            (明治二一年一月六日)
      〔資料89〕民事訴訟法草案議事筆記第四回(第三二条~第四六条)(明治二一年一月七日)
      〔資料90〕民事訴訟法草案議事筆記第五回(第四七条~第五七条)(明治二一年一月一三日)
      〔資料91〕民事訴訟法草案議事筆記第六回(第五八条~第六一条及び原案第八二条~第八四条)(明治二一年一月一四日)
      〔資料92〕民事訴訟法草案議事筆記第七回(第五八条追補及び第六二条)(明治二一年一月二〇日)
      〔資料93〕民事訴訟法草案議事筆記第八回(第六二条~第七六条)(明治二一年四月一三日)
      〔資料94〕民事訴訟法草案議事筆記第九回(第七七条~第九一条)(明治二一年四月一四日)
      〔資料95〕民事訴訟法草案議事筆記第一〇回(第九二条~第一〇六条及び第七四条、第七五条、第七七条、第七九条文字修正)
           (明治二一年四月二〇日)
      〔資料96〕民事訴訟法草案議事筆記第一一回(欠落)
      〔資料97〕民事訴訟法草案議事筆記第一二回(欠落)
      〔資料98〕民事訴訟法草案議事筆記第一三回(第一三八条~第一五二条)(明治二一年四月二八日)
      〔資料99〕民事訴訟法草案議事筆記第一四回(欠落)
      〔資料100〕民事訴訟法草案議事筆記第一五回(第一六七条~第一八一条)(明治二一年五月五日)
      〔資料101〕民事訴訟法草案議事筆記第一六回(欠落)
      〔資料102〕民事訴訟法草案議事筆記第一七回(第一九七条~第二一一条)(明治二一年五月一二日)
      〔資料103〕民事訴訟法草案議事筆記第一八回(欠落)
      〔資料104〕民事訴訟法草案議事筆記第十九回(欠落)
      〔資料105〕民事訴訟法草案議事筆記第二〇回(欠落)
      〔資料106〕民事訴訟法草案議事筆記第二一回(第二五六条~第二六一条、旧第四一二条~第四一五条、
             及び第三節第二五八条~第二六三条)(明治二一年五月二六日)
      〔資料107〕民事訴訟法草案議事筆記第二二回(欠落)
      〔資料108〕民事訴訟法草案議事筆記第二三回(第二七七条~第二九二条)(明治二一年六月二日)
      〔資料109〕民事訴訟法草案議事筆記第二四回(欠落)
      〔資料110〕民事訴訟法草案議事筆記第二五回(第三〇七条~第三二二条)(明治二一年六月九日)
      〔資料111〕民事訴訟法草案議事筆記第二六回(欠落)
      〔資料112〕民事訴訟法草案議事筆記第二七回(第三三八条~第三五〇条)(明治二一年六月一六日)
      〔資料113〕民事訴訟法草案議事筆記第二八回(欠落)
      〔資料114〕民事訴訟法草案議事筆記第二九回(第三七〇条~第三八九条及び第三五七条)(明治二一年六月二三日)
      〔資料115〕民事訴訟法草案議事筆記第三〇回(欠落)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    松本 博之(マツモト ヒロユキ)
    大阪市立大学名誉教授、法学博士、フライブルク大学名誉博士

    徳田 和幸(トクダ カズユキ)
    同志社大学法科大学院教授
  • 出版社からのコメント

    明治23年民訴法立法資料の整理と考証
  • 内容紹介

    わが国初の民事訴訟法は、テヒョー草案(本資料集191~193巻に収録)を引き継いでモッセが起案に取りかかったものの早晩挫折し、以降は、箕作麟祥、本多康直、松岡康毅、三好退蔵などの日本側担当者により諸草案、ドイツ法等を手がかりにして立案作業が進められた。本資料集(全5巻)は、錯雑とした立法経過を資料考証によってあとづけた労作である。日本民訴法成立史料の完結。
  • 著者について

    松本 博之 (マツモト ヒロユキ)
    松本博之:大阪市立大学名誉教授、法学博士、フライブルグ大学名誉博士、徳田和幸:同志社大学法学部教授

民事訴訟法(明治23年)〈2〉(日本立法資料全集〈195〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:信山社出版
著者名:松本 博之(編著)/徳田 和幸(編著)
発行年月日:2014/10/10
ISBN-10:4797243066
ISBN-13:9784797243062
判型:B5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:法律
言語:日本語
ページ数:467ページ
縦:21cm
その他:民事訴訟法-明治23年- 2
他の信山社の書籍を探す

    信山社 民事訴訟法(明治23年)〈2〉(日本立法資料全集〈195〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!