日本の産業と企業―発展のダイナミズムをとらえる(有斐閣アルマ) [全集叢書]
    • 日本の産業と企業―発展のダイナミズムをとらえる(有斐閣アルマ) [全集叢書]

    • ¥2,53076 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002239443

日本の産業と企業―発展のダイナミズムをとらえる(有斐閣アルマ) [全集叢書]

  • 3.0
価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:有斐閣
販売開始日: 2014/12/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本の産業と企業―発展のダイナミズムをとらえる(有斐閣アルマ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    石油危機以降、日本経済は、急速な産業構造の転換や競争条件の変化に伴う企業再編を経験してきた。産業史研究の専門家が、各産業の歴史的文脈を踏まえ、日本の主要な産業とそこで活躍する企業の変容のダイナミズムを鳥瞰する。
  • 目次

    序 章 なぜ学ぶのか,いかに学ぶのか
        (橘川武郎)
      第1部 消費財製造業
    第1章 食 品(板垣暁)
    第2章 ビール・飲料(生島淳)
    第3章 アパレル(山内雄気)
    第4章 自動車(板垣暁)
    第5章 電機・電子(池元有一)
      第2部 素材・エネルギー産業
    第6章 鉄 鋼(平野創)
    第7章 化 学(平野創)
    第8章 電 力(橘川武郎)
    第9章 石 油(橘川武郎)
      第3部 サービス産業
    第10章 商 社(大島久幸)
    第11章 住 宅(稲葉和也)
    第12章 銀 行(齊藤直)
    第13章 保 険(齊藤直)
    第14章 鉄 道(平野創)
    第15章 携帯電話(宇田理)
    第16章 コンテンツ(加藤健太)
    終 章 日本の産業と企業の未来(橘川武郎)
  • 出版社からのコメント

    日本の主要な産業とそこで活躍する企業の動向を概観。消費財/素材・エネルギー/サービスの3部構成で,16産業を取り上げる。
  • 内容紹介

    日本の主要な産業とそこで活躍する企業の変容のダイナミズムを鳥瞰するテキスト。石油危機以降,急速な産業構造の転換や競争条件の変化に伴う企業再編が進行してきた。産業史研究に関する専門家が,それぞれの産業の歴史的文脈を踏まえて,現在の姿を活写する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    橘川 武郎(キッカワ タケオ)
    一橋大学大学院商学研究科教授。研究分野・テーマ、日本経営史、エネルギー産業論

    平野 創(ヒラノ ソウ)
    成城大学経済学部准教授。研究分野・テーマ、戦後の化学産業史と産業政策

    板垣 暁(イタガキ アキラ)
    北海学園大学経済学部准教授。研究分野・テーマ、1960~70年代日本の対自動車安全・環境規制政策
  • 著者について

    橘川 武郎 (キッカワ タケオ)
    一橋大学大学院商学研究科教授

    平野 創 (ヒラノ ソウ)
    成城大学経済学部准教授

    板垣 暁 (イタガキ アキラ)
    北海学園大学経済学部准教授

日本の産業と企業―発展のダイナミズムをとらえる(有斐閣アルマ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:有斐閣
著者名:橘川 武郎(編)/平野 創(編)/板垣 暁(編)
発行年月日:2014/12/25
ISBN-10:4641220352
ISBN-13:9784641220355
判型:B6
発売社名:有斐閣
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:360ページ
縦:19cm
他の有斐閣の書籍を探す

    有斐閣 日本の産業と企業―発展のダイナミズムをとらえる(有斐閣アルマ) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!