風姿花伝(いつか読んでみたかった日本の名著シリーズ〈9〉) [単行本]
    • 風姿花伝(いつか読んでみたかった日本の名著シリーズ〈9〉) [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002239548

風姿花伝(いつか読んでみたかった日本の名著シリーズ〈9〉) [単行本]

世阿弥(著)夏川 賀央(現代語訳)
価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:致知出版社
販売開始日: 2014/12/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

風姿花伝(いつか読んでみたかった日本の名著シリーズ〈9〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は、「いかにお客に喜ばれる能を提供するか?」という面から追求された、本格的な「ビジネス論」でもあります。(中略)心理戦術、交渉、プレゼン、マーケティングなど、ビジネスにおける戦略として重要なことが、すでに本書には含まれているのです。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序 道を極めようとする人が心得ておくこと
    第1 年来稽古条々―私たちは人生を通じ、どのように学んでいくべきか
    第2 物学条々―学ぶべき対象を真剣に真似よ!
    第3 問答条々―世阿弥が自ら答える、能についての素朴な疑問
    第4 神儀に云わく―日本人の精神、「能の歴史」を紐解いてみる
    第5 奥義に賛嘆して云わく―世阿弥が世にうったえる能の魅力
    第6 花修に云わく―能を成功に導く、作品づくりと演技の方法
    第7 別紙口伝―人を魅惑し、運をも味方につける勝利法則
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    世阿弥(ゼアミ)
    1363~1443年。室町前期の能役者・能作者。観阿弥の長男で、二代目の観世大夫。本名・観世元清。通称三郎。足利義満の後援を得て、能楽を大成した。二十余部の伝書は、日本の芸術論を代表する

    夏川 賀央(ナツカワ ガオ)
    昭和43年、東京都に生まれる。早稲田大学第一文学部卒。大手出版社など数社を経て独立。会社経営のかたわら、ビジネス書を中心に幅広い分野で執筆活動を行う

風姿花伝(いつか読んでみたかった日本の名著シリーズ〈9〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:致知出版社
著者名:世阿弥(著)/夏川 賀央(現代語訳)
発行年月日:2014/12/20
ISBN-10:4800910633
ISBN-13:9784800910639
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:162ページ
縦:19cm
他の致知出版社の書籍を探す

    致知出版社 風姿花伝(いつか読んでみたかった日本の名著シリーズ〈9〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!