教師のための初等教育相談―日常から子どもに向き合うインクルーシブな発達支援 [単行本]

販売休止中です

    • 教師のための初等教育相談―日常から子どもに向き合うインクルーシブな発達支援 [単行本]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002240008

教師のための初等教育相談―日常から子どもに向き合うインクルーシブな発達支援 [単行本]

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
日本全国配達料金無料
出版社:萌文書林
販売開始日: 2015/01/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

教師のための初等教育相談―日常から子どもに向き合うインクルーシブな発達支援 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    現代の子どもと子育てをめぐる状況と教師に求められる役割
    教育相談とは何か―教師のおこなう教育相談の役割・特徴
    相談援助の理論―カウンセリングとカウンセリングマインドの考え方を理解する
    相談援助の技術(カウンセリングマインドを活かす聴き方
    カウンセリングマインドを活かす保護者との関係づくり)
    子ども理解(発達の視点から子どもを理解する
    問題のアセスメント
    問題行動のとらえ方)
    いじめ問題への対応
    不登校への対応
    特別な支援を要する子どもへの対応(理解と支援の考え方の基本
    支援の実際の基礎)
    障害をもつ子ども・気になる子どもの保護者への対応
    「困った保護者」への対応
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    西本 絹子(ニシモト キヌコ)
    明星大学教育学部教授。臨床発達心理士スーパーバイザー・臨床心理士・学校心理士。発達にさまざまな困難を抱える子どもの臨床発達心理学、園・小学校・学童保育などの教育現場における発達臨床支援の研究を専門とする。臨床では、保育所・幼稚園の統合保育と学童保育・小学校の特別支援教育のコンサルテーション、個別のカウンセリング等に約30年間携わる。特に最近では、学童保育の臨床を通じて、学齢期の社会化の問題に取り組んでいる

教師のための初等教育相談―日常から子どもに向き合うインクルーシブな発達支援 の商品スペック

商品仕様
出版社名:萌文書林
著者名:西本 絹子(著)
発行年月日:2015/01/15
ISBN-10:4893472119
ISBN-13:9784893472113
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:188ページ
縦:21cm
他の萌文書林の書籍を探す

    萌文書林 教師のための初等教育相談―日常から子どもに向き合うインクルーシブな発達支援 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!