天は人の下に人を造る―「福沢諭吉神話」を超えて [単行本]
    • 天は人の下に人を造る―「福沢諭吉神話」を超えて [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月20日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002241653

天は人の下に人を造る―「福沢諭吉神話」を超えて [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月20日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:インパクト出版会
販売開始日: 2014/12/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

天は人の下に人を造る―「福沢諭吉神話」を超えて [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    はなはだしい誤解の下に「日本の顔」とされてきた福沢の真実の姿を明らかにする。1万円札からの引退を!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 福沢は「天は人の上に人を造らず…」と本当に主張したか―福沢は人間の平等を否定し、むしろ差別を容認・強化せんとした
    第2章 「貧富を問わずに人才を作るは、前金を払うて後の苦労の種子を買うもの」―貧民には最低の教育しかいらない
    第3章 「明治憲法はいかにも完全無欠」―人権伸長は国権拡張に従属する
    第4章 「海陸軍人の精神を制して、その向うところを知らしめる」―帝室がもつ超政治的な機能
    第5章 「無遠慮に地面を横領して、わが手をもって新築するも可」―国権拡張・対外進出は福沢の悲願
    第6章 「地主と小作人(資本主と職工)の関係と極楽世界」―児童労働・労働時間の制限は不要である
    第7章 「男女を同権にするがごときは衝突の媒介」―女の領域は家、その美徳は優美さ
    終章 天は人の下に人を造る、人の上に人を造る―「福沢諭吉神話」を超えて
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    杉田 聡(スギタ サトシ)
    1953年生まれ、現在、帯広畜産大学教員、哲学・思想史

天は人の下に人を造る―「福沢諭吉神話」を超えて [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:インパクト出版会
著者名:杉田 聡(著)
発行年月日:2015/01/10
ISBN-10:4755402506
ISBN-13:9784755402500
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:303ページ
縦:19cm
他のインパクト出版会の書籍を探す

    インパクト出版会 天は人の下に人を造る―「福沢諭吉神話」を超えて [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!