スポーツ系習いごとをする前に(ちいさい・おおきい・よわい・つよい〈No.103〉) [単行本]
    • スポーツ系習いごとをする前に(ちいさい・おおきい・よわい・つよい〈No.103〉) [単行本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002242112

スポーツ系習いごとをする前に(ちいさい・おおきい・よわい・つよい〈No.103〉) [単行本]

桜井 智恵子(編集代表)毛利 子来(編集代表)山田 真(編集代表)
価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ジャパンマシニスト社
販売開始日: 2014/12/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

スポーツ系習いごとをする前に(ちいさい・おおきい・よわい・つよい〈No.103〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    コーチ、こわっ!月謝にユニフォームに備品…金っ!お茶出し、遠征、見守り当番!いつまでたっても準レギュラー!ケガ~~!!休日の親子自主練も、必須ですか?
  • 目次

    Contents
    No.103


    連載
    5 小児科医・山田真さんのからだの思い出
     Topic(1) 予防接種のいま

    6 続・話そう、予防接種のこと (16)
     いらないはずの北海道で、日本脳炎定期?
     青野典子(ワクチントーク全国事務局)
     Topic (2) 放射能とくらし

    11 フクシマからぼくが学んだこと (11)
     歴史は人間の手でくり返される
     山田 真(子どもたちを放射能から守る
     全国小児科医ネットワーク代表)

    特集
    育つ? 体力、協調性、折れない心♥
    スポーツ系 習いごとをする前に

    20 読者モニターに聞きました
     人気はスイミング、週3回まで?
     137人のアンケート回答から

    26 経験者は語る(1) 始めてみて予想外だったこと (;;)

    期待するもの? 得られるもの? Q&A
     回答者/谷口輝世子(スポーツジャーナリスト)、草山太郎
     (追手門学院大学社会学部講師)、石川憲彦(精神神経科医)、 
     土井峻介(中学校教員)、青野典子(保育士)、山本芳幹
     (フリーライター)、岡崎 勝(小学校教員)、内田 良
     (教育社会学者)、長谷川洋子(小学校教員)

    30 (1)〝もの〟にする Q スタートのタイミング?

    33 (2)不器用な子の挑戦 Q できないまま続ける?

    36 (3)自尊感情 Q 運動音痴の子に勝つよろこびを?

    40 (4)協調性・忍耐力 Q 男の子、将来役にたつ種目は?

    43 (5)可能性 Q 遊びだけじゃ不安?

    46 (6)継続 Q 早々に「やめたい!」って?

    50 経験者は語る(2) やってみてよかった ~(^^)/

    52 (7)いい出会い Q チーム選びのポイント?

    55 (8)体力 Q 習いごとをすれば身につく?

    58 (9)インドア派家族からの脱出 
     Q こどもはせめて体操教室に?

    62 経験者は語る(3) 楽しさ? きびしさ? 指導に求めるもの

    64 (10)根性 Q 熱血体操教室、おしおきの効果?

    67 (11)才能伸ばし Q 極めるか? 幅を広げるか?

    70 (12)がんばる気持ち Q くたくた。セーブさせる?

    74 (13)成果 Q 一軍に入れない! 親のスタンスは?

    77 (14)和の心 Q みんなのために続ける?

    80 (15)継続 Q 親が続くかプレッシャー?

    84 「とりあえず」の前にお金のことも
     編集部

    86 閲覧注意(笑)
     体育大好き岡崎センセがダークに語る
     スポーツって、ほんとーにすばらしい!?
     岡崎 勝(小学校教員)

    94 日本でも米国でも
     親子ともども力を抜くのはむずかし~
     谷口輝世子(スポーツジャーナリスト・米国在住)

    103 おわりに
     楽しく、仲間と、こども自身が
     岡崎 勝(小学校教員)

    108 連続講座・『ち・お』&『お・は』を読む会〈町田〉
     「ゆるゆる・ぼちぼち・まあまあ子育て・孫育て」
     2015参加者募集!!

    110 編集後記

    111 次号予告

    112 創刊のことば

    113 み・ん・なの声

    115 『ち・お』『お・は』を読む会リスト

    117 chio編集部から

    118 [アピール]原発のない日本を

    127 『ちいさい・おおきい』バックナンバー常備店

    128 インフォメーション
     ジャパンマシニスト各種お問い合わせ先
  • 内容紹介

    園が終わると、毎日のように習いごとに
    通っているお友だちが少なくない。
    うちは、とりあえず週1回の体操教室。
    「ちっちゃいうちは、のびのび遊んでいれば
    いいのよー」なんていいながら、正直ホントは迷ってる。
    チャンスはないよりあったほうがいい。
    せっかくの可能性をつぶしてはいけない。
    お友だちより得意な種目があれば、自信だってつくだろう。
    早くスタートしないとモノにできない種目もあると聞く。

    運動系って人生のプラスになりそう!
    うまくなるように、続くように、
    親はついつい気合いが入る。
    でも、そんな期待が、こどもの心身に
    大きなダメージをあたえることも!?
    知っておきたい、こどもをつぶさない
    習いごととのつきあい方!!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山田 真(ヤマダ マコト)
    小児科医。1941年生まれ

スポーツ系習いごとをする前に(ちいさい・おおきい・よわい・つよい〈No.103〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ジャパンマシニスト社
著者名:桜井 智恵子(編集代表)/毛利 子来(編集代表)/山田 真(編集代表)
発行年月日:2014/12/25
ISBN-10:488049903X
ISBN-13:9784880499031
判型:A5
発売社名:ジャパンマシニスト社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:家事
言語:日本語
ページ数:128ページ
縦:21cm
その他:スポーツ系習いごとをする前に-育つ?体力、協調性、折れない心-
他のジャパンマシニスト社の書籍を探す

    ジャパンマシニスト社 スポーツ系習いごとをする前に(ちいさい・おおきい・よわい・つよい〈No.103〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!