円高・デフレが日本を救う [新書]
    • 円高・デフレが日本を救う [新書]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月20日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002243301

円高・デフレが日本を救う [新書]

  • 5.0
価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月20日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ディスカヴァー・トゥエンティワン
販売開始日: 2015/01/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

円高・デフレが日本を救う [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    アベノミクスとは何か?「超金融緩和」による株高、円安、国債市場の混乱であり、景気刺激の先食いによるコストとリスクの先送りだ。この二年で、戦後積み上げてきた日本の国富の三分の一が吹き飛んだ。今後、経済はコストとリスクを支払う局面に入る。危機などどこにもなかった経済は、無謀な政策により、危機に陥る危機となってしまったのだ。しかし、日本経済は絶望的ではない。政策は悪いが、日本経済自体を悲観する必要はない。間違った政策を取り除けば、日本経済は自ずと力強さを少しずつ回復していくのだ。本書では、アベノミクスという経済政策の誤りを論じ、アベノミクスに代わる「他の選択肢」を示す。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 経済政策と政策論争の危機
    第2章 日本経済はヤバくない
    第3章 アベノミクスの成功という日本の失敗
    第4章 黒田バズーカの破壊的誤り
    第5章 アベノミクスの根本思想の誤り
    第6章 日本経済の真の問題
    第7章 アベノミクスの代案を提示しよう
    第8章 真の成長戦略
    第9章 円高・デフレが日本を救う
    終章 異次元の長さの「おわりに」
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小幡 績(オバタ セキ)
    1967年生まれ。1992年東京大学経済学部卒。大蔵省(現財務省)入省、1999年退職。2000年IMFサマーインターン。2001年~3年に一橋大学経済研究所専任講師。2001年ハーバード大学経済学博士(Ph.D.)。2003年より、慶應義塾大学大学院経営管理研究科(慶應義塾大学ビジネススクール)准教授。年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)運用委員。行動派経済学者として知られ、TV、雑誌等のメディアのほか、自身のブログ等でも積極的に発言

円高・デフレが日本を救う [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ディスカヴァー・トゥエンティワン
著者名:小幡 績(著)
発行年月日:2015/01/30
ISBN-10:4799316354
ISBN-13:9784799316351
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:経済・財政・統計
ページ数:255ページ
縦:18cm
他のディスカヴァー・トゥエンティワンの書籍を探す

    ディスカヴァー・トゥエンティワン 円高・デフレが日本を救う [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!