諸注評釈 新芭蕉俳句大成 [事典辞典]
    • 諸注評釈 新芭蕉俳句大成 [事典辞典]

    • ¥27,500825 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002244054

諸注評釈 新芭蕉俳句大成 [事典辞典]

価格:¥27,500(税込)
ゴールドポイント:825 ゴールドポイント(3%還元)(¥825相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明治書院
販売開始日: 2014/10/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

諸注評釈 新芭蕉俳句大成 [事典辞典] の 商品概要

  • 出版社からのコメント

    芭蕉の全発句1002句が徹底して読み味わえる大事典、ついに完成!
  • 内容紹介

    戦後約70年にもおよぶ芭蕉句の研究成果をこの一冊に凝縮。
    多種多様な諸説を、引用しながらわかりやすく説いた、
    読んで楽しく、調べて納得の、芭蕉研究史上最大の解釈・鑑賞事典。
    芭蕉句の魅力のすべてが、今明らかになる――


    【本書の特色】
    一、芭蕉の全発句一〇〇二句(存疑句を含む)を掲出。

    一、戦後約七〇年間の研究諸説を網羅的に収集、整理。

    一、芭蕉研究の精鋭を、編集委員として加えた丁寧な編集。

     藤原マリ子(元山口大学教授)

     玉城 司(清泉女学院大学客員教授)

     金田房子(国文学研究資料館特任准教授)

     深沢眞二(和光大学教授)

    一、俳文学会の研究者を中心に、気鋭の俳人をも加えた多彩な執筆陣。

    一、わかりやすい五項目の解説。

    【 考 】成立年次、季語、前書など。

    【 解 】句の解釈、ことばの注。

    【諸注】努めて本文を引用しながら、各文献の要旨を紹介。

    【 形 】句形の異同、初案、改案、成案。

    【 評 】一句の問題点と今後の展望。



    ★芭蕉没後320年記念
    2014年10月12日までの事前注文に限り、予約特別定価(22,000円)にて販売いたします。

諸注評釈 新芭蕉俳句大成 [事典辞典] の商品スペック

商品仕様
出版社名:明治書院
著者名:堀切 実(編)/田中 善信(編)/佐藤 勝明(編)
発行年月日:2014/10/12
ISBN-10:462540407X
ISBN-13:9784625404078
判型:A5
対象:専門
発行形態:事典辞典
内容:日本文学詩歌
言語:日本語
ページ数:1205ページ
縦:21cm
他の明治書院の書籍を探す

    明治書院 諸注評釈 新芭蕉俳句大成 [事典辞典] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!