『馬經諺解』語彙研究―17世紀近代朝鮮語の語彙の宝庫 [単行本]

販売休止中です

    • 『馬經諺解』語彙研究―17世紀近代朝鮮語の語彙の宝庫 [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002244727

『馬經諺解』語彙研究―17世紀近代朝鮮語の語彙の宝庫 [単行本]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
日本全国配達料金無料
出版社:関西大学出版部
販売開始日: 2014/12/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

『馬經諺解』語彙研究―17世紀近代朝鮮語の語彙の宝庫 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    昔から朝鮮半島では「馬、牛、鶏、犬、豚」を家畜として飼育していた。特に馬は軍事目的や交通手段として生活に欠かせない動物であった。基礎的作業として漢字の対訳語を考察するために、相応する諺解部分を例文とともに全部抜粋し、漢字語は1音節、2音節、3音節、4音節に分けてハングルのカナダ順に整理、巻末に掲載した。そして、語彙の諸相である、同意語、対立語、同音異義語及び多義語、方向及び位置語、身体語、色彩語などを調べた。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 序論
    2 『馬經諺解』漢字対訳語(体言(名詞
    数詞及び数量依存名詞)
    用言
    冠形詞、副詞、語助辞
    否定、禁止、使役表現)
    3 『馬經諺解』語彙諸相(同義語
    対立語
    同音異義語と多義語
    方向及び位置語
    身体語
    色彩語)
    4 結論
  • 内容紹介

    17世紀近代朝鮮語の文献、『馬經諺解』の語彙に対する研究である。漢字の対訳語と相応する諺解部分を例文とともに抜粋し、漢字語を音節別に分けて整理した。さらに、対訳語を品詞・内容別に、そして語彙の諸相である同義語、対立語、同音異義語と多義語、方向及び位置語、身体語、色彩語などを調べた。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    高 明均(コ ミョンギュン)
    韓国生まれ。韓国外国語大学校韓国語教育科卒業。韓国外国語大学校大学院国語国文学科修了、文学博士。専攻は朝鮮語学・語彙意味論。現在、関西大学外国語学部教授

『馬經諺解』語彙研究―17世紀近代朝鮮語の語彙の宝庫 の商品スペック

商品仕様
出版社名:関西大学出版部 ※出版地:吹田
著者名:高 明均(著)
発行年月日:2014/12/15
ISBN-10:4873545900
ISBN-13:9784873545905
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:外国語
言語:日本語
ページ数:235ページ
縦:22cm
他の関西大学出版部の書籍を探す

    関西大学出版部 『馬經諺解』語彙研究―17世紀近代朝鮮語の語彙の宝庫 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!