アルツハイマーは脳の糖尿病だった(青春新書INTELLIGENCE) [新書]
    • アルツハイマーは脳の糖尿病だった(青春新書INTELLIGENCE) [新書]

    • ¥92428 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月29日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002245031

アルツハイマーは脳の糖尿病だった(青春新書INTELLIGENCE) [新書]

価格:¥924(税込)
ゴールドポイント:28 ゴールドポイント(3%還元)(¥28相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月29日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:青春出版
販売開始日: 2015/01/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

アルツハイマーは脳の糖尿病だった(青春新書INTELLIGENCE) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    肥満→高血糖でボケるリスクが高まること、知ってますか!?アルツハイマー病を予防&改善する「糖質制限食+α」の最新医学。「もの忘れ」か「病的なボケ」かがわかる診断テスト付き。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 アルツハイマーは糖尿病だった!?
    第2章 誤解だらけの糖尿病と認知症
    第3章 糖質制限がアルツハイマーを予防する!
    第4章 アルツハイマーにならない人の食生活
    第5章 この「生活のひと工夫」がボケない脳をつくる
    第6章 40代、50代、60代…年代別の最新予防医学
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    森下 竜一(モリシタ リュウイチ)
    1962年生まれ。大阪大学大学院医学研究科寄付講座教授、医学博士。91年大阪大学医学部老年病講座大学院卒業後、米スタンフォード大学客員講師を経て現職。研究分野は循環器、遺伝子治療、老年病学。老年病学会指導医、日本高血圧学会理事、日本抗加齢医学会理事。内閣官房健康医療戦略室戦略参与、規制改革会議委員兼任

    桐山 秀樹(キリヤマ ヒデキ)
    1954年生まれ。ノンフィクション作家。学習院大学法学部卒業後、雑誌記者を経てフリーに。2010年糖尿病と診断されたことをきっかけに「糖質制限食」を実践、20kg超におよぶ減量と健康体を取り戻した
  • 出版社からのコメント

    50代頃から10年~20年かけて徐々に進行していくアルツハイマーを予防&改善するための「糖質制限食+α」の方法を初公開する。
  • 内容紹介

    予備群も含めて900万人にも上る認知症。なかでも最も多いアルツハイマー型認知症が、脳の糖尿病であることがわかってきた。最新研究にもとづいて、50代頃から10年~20年かけて徐々に進行していくアルツハイマーを予防&改善するための「糖質制限食+α」の方法を初公開する一冊!病的なボケかどうかがわかる診断テスト付き!!
  • 著者について

    森下竜一 (モリシタリュウイチ)
    1962年生まれ。大阪大学大学院教授、医学博士。91年大阪大学医学部大学院卒。研究分野は循環器、遺伝子治療、老年病学。老年病学会指導医、高血圧学会理事、抗加齢医学理事。内閣官房健康医療戦略室戦略参与、規制改革会議委員兼任。

    桐山秀樹 (キリシマヒデキ)
    1954年生まれ。ノンフィクション作家。学習院大学法学部卒。2010年糖尿病と診断されたことをきっかけに「糖質制限食」を実践、20kg超におよぶ減量と健康体を取り戻した。その経験をもとに書き上げた『おやじダイエット部の奇跡』(マガジンハウス)はベストセラーに。

アルツハイマーは脳の糖尿病だった(青春新書INTELLIGENCE) の商品スペック

商品仕様
出版社名:青春出版社
著者名:森下 竜一(著)/桐山 秀樹(著)
発行年月日:2015/01/15
ISBN-10:441304441X
ISBN-13:9784413044417
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:189ページ
縦:18cm
他の青春出版の書籍を探す

    青春出版 アルツハイマーは脳の糖尿病だった(青春新書INTELLIGENCE) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!