民間漁業協定と日中関係 [単行本]

販売休止中です

    • 民間漁業協定と日中関係 [単行本]

    • ¥6,600198 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002245136

民間漁業協定と日中関係 [単行本]

陳 激(著)
価格:¥6,600(税込)
ゴールドポイント:198 ゴールドポイント(3%還元)(¥198相当)
日本全国配達料金無料
出版社:汲古書院
販売開始日: 2014/11/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

民間漁業協定と日中関係 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    【内容目次】
    はしがき
    序〔日中漁業問題と日中民間漁業協定/民間漁業協定をめぐる研究史/本書の課題と方法〕
    第一章 戦前日本の遠洋漁業と以西漁業
     1 遠洋漁業の発達〔漁業技術の革新/漁場の拡大〕
     2 以西漁業の形成・発展〔以西漁業その一:トロール漁業/以西漁業その二:機船底曳網漁業〕
     3 公海自由・3海里領海と日本〔公海自由の変遷/日本の公海自由原則/領海3海里と日本〕
    第二章 占領期の以西漁業と講和問題
     1 マッカーサーラインと以西漁場〔マッカーサーラインの変遷/アメリカの政策転換とGHQ〕
     2 以西漁船の復興〔以西漁船の建造と許可/減船整理の実施〕
     3 以西漁業の企業と労働者〔企業の特徴/労働者の賃金と雇用形態〕
     4 講和と日本の漁業〔1950年末までのアメリカの方針/ダレス・吉田書簡と講和条約第九条/日米加
    漁業条約の調印〕
     第三章 民間交渉と漁業協定
      1 中国による拿捕・抑留事件の発生〔拿捕・抑留の実態/拿捕・抑留による被害〕
      2 民間交渉への道〔話し合いによる問題解決の提起/日中漁業懇談会の活動とその影響/中国による民
    間会談の再提起/日中漁業協議会の設立/交渉における政府の方針/拿捕原因の整理〕
      3 交渉の焦点―公海自由〔交渉の概況/第一段階:交渉準備段階(1月13日~1月22日)/第二段階:
    私的会談段階:(1月31日~2月23日)/第三段階:局面打開段階(2月26日~3月2日)/第四段
    階:最終調整段階(3月5日~4月11日)/協定内容〕
      4 協定の実施とその後〔協定の宣伝と国内措置/1956年の協定延長/1957年の協定延長/協定の中断
       とその後〕
     結〔日中漁業問題と民間漁業協定の形成過程/日中民間漁業協定の意義〕
      史料・文献目録/日中漁業関係関連年表/日中民間漁業協定全文/あとがき/人名索引
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    陳 激(チン ゲキ)
    中国上海市生まれ。1993年来日、一橋大学大学院社会学研究科博士後期課程修了。博士(社会学)。現在一橋大学大学院社会学研究科特別研究員、横浜創英大学こども教育学部非常勤講師
  • 出版社からのコメント

    「日中民間漁業協定」成立過程を日本の外交文書、中国の 案館文書等から考察し、国交回復以前の日中関係の実像に迫る!

民間漁業協定と日中関係 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:汲古書院
著者名:陳 激(著)
発行年月日:2014/11/19
ISBN-10:4762965278
ISBN-13:9784762965272
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:外国歴史
言語:日本語
ページ数:223ページ
縦:22cm
他の汲古書院の書籍を探す

    汲古書院 民間漁業協定と日中関係 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!