事例に学ぶ成年後見入門―権利擁護の思考と実務 [単行本]

販売休止中です

    • 事例に学ぶ成年後見入門―権利擁護の思考と実務 [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002245167

事例に学ぶ成年後見入門―権利擁護の思考と実務 [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
日本全国配達料金無料
出版社:民事法研究会
販売開始日: 2015/01/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

事例に学ぶ成年後見入門―権利擁護の思考と実務 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    業務開始から終了までの具体事例を通して、後見人、後見監督人としての対応と手続を解説!施設入所手続、医療同意、居住用不動産の売却、対立親族への対応、養護者の虐待、死後事務、財産管理、後見監督人等豊富な事例を網羅!弁護士、司法書士、社会福祉士、市民後見人をめざす方等の必読書!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1編 成年後見実務のポイント(後見業務における視点
    後見業務の大まかな流れ
    知っておきたい関連知識
    後見制度支援信託制度
    報酬助成制度)
    第2編 成年後見の現場―モデルケースを素材として(平穏型―施設入所の場合
    法的課題型事案(自薦)―在宅型
    居住用不動産の売却
    親族紛争型事案―対立親族への具体的対応と不動産の管理
    養護者による虐待事案と死後事務
    後見監督事案―遺産分割協議
    審判前の保全処分と任意後見監督人)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大澤 美穂子(オオサワ ミホコ)
    弁護士(クラース銀座法律事務所)。平成10年中央大学法学部法律学科卒業。平成15年司法試験第2次試験合格。平成17年弁護士登録(第二東京弁護士会)。平成23年~中央大学法学部兼任講師(~平成26年)。平成24年クラース銀座法律事務所開設

事例に学ぶ成年後見入門―権利擁護の思考と実務 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:民事法研究会
著者名:大澤 美穂子(著)
発行年月日:2015/01/09
ISBN-10:4896289900
ISBN-13:9784896289909
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:法律
ページ数:199ページ
縦:21cm
他の民事法研究会の書籍を探す

    民事法研究会 事例に学ぶ成年後見入門―権利擁護の思考と実務 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!