パターン形成と分岐理論―自発的パターン発生の力学系入門(シリーズ・現象を解明する数学) [全集叢書]
    • パターン形成と分岐理論―自発的パターン発生の力学系入門(シリーズ・現象を解明する数学) [全集叢書]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002248391

パターン形成と分岐理論―自発的パターン発生の力学系入門(シリーズ・現象を解明する数学) [全集叢書]

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:共立出版
販売開始日: 2015/01/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

パターン形成と分岐理論―自発的パターン発生の力学系入門(シリーズ・現象を解明する数学) の 商品概要

  • 目次

    第1章 現象と微分方程式
    1.1 はじめに
    1.2 生物個体群のダイナミクス
    1.3 単振り子
    1.4 化学反応に現れる振動

    第2章 安定性
    2.1 流れとベクトル場
    2.2 平衡点の安定性
    2.3 中心多様体
    2.4 座標変換
    2.5 周期解の安定性
    2.6 保存系と勾配系
    2.7 平衡点の大域安定性とリアプノフの方法
    2.8 相平面解析

    第3章 分岐
    3.1 サドルノード分岐
    3.2 トランスクリティカル分岐
    3.3 ピッチフォーク分岐
    3.4 ホップ分岐
    3.5 分岐の基本型の分類
    3.6 分岐解析の実例
    3.7 n次元常微分方程式における分岐
    3.8 不完全分岐とカタストロフ
    3.9 チューリング理論

    付録A 微分積分と線形代数に関する事項
    A.1 ジョルダン標準形
    A.2 平面上の点集合
    A.3 ランダウの記号
    A.4 オイラーの公式
    A.5 陰関数定理

    付録B 常微分方程式論と関数解析に関する事項
    B.1 微分方程式の解の一意存在定理
    B.2 ポアンカレ・ベンディクソンの定理
    B.3 関数空間
    B.4 リアプノフ・シュミット分解

    付録C 数値計算法に関する事項
    C.1 疑似弧長法
    C.2 反応拡散方程式の数値解法

    問題のヒントと略解

    参考文献
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    桑村 雅隆(クワムラ マサタカ)
    1994年広島大学大学院理学研究科博士課程修了。現在、神戸大学発達科学部教授。博士(理学)。専門は応用解析学(数学)
  • 内容紹介

    安定性解析と分岐理論のself-containedな実用的入門書
    本書は,常微分方程式の平衡点および周期解の安定性と分岐に関する基本的な内容を平易にまとめた後,生物の形態(パターン)形成理論の出発点となったチューリング理論の入門的な解説を行ったものである。数学を専攻していなくても読めるように,本文中で必要とされる予備知識は微分積分と線形代数の範囲にとどまるよう配慮し,それを超えると思われる事項は付録で手短に説明している。

パターン形成と分岐理論―自発的パターン発生の力学系入門(シリーズ・現象を解明する数学) の商品スペック

商品仕様
出版社名:共立出版
著者名:桑村 雅隆(著)
発行年月日:2015/01/10
ISBN-10:4320110048
ISBN-13:9784320110045
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:数学
言語:日本語
ページ数:209ページ
縦:22cm
他の共立出版の書籍を探す

    共立出版 パターン形成と分岐理論―自発的パターン発生の力学系入門(シリーズ・現象を解明する数学) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!