舌を、見る、動かす、食べるで健康になる!―やさしい漢方の本・舌診入門 [単行本]
    • 舌を、見る、動かす、食べるで健康になる!―やさしい漢方の本・舌診入門 [単行本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002248521

舌を、見る、動かす、食べるで健康になる!―やさしい漢方の本・舌診入門 [単行本]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日貿出版社
販売開始日: 2015/01/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

舌を、見る、動かす、食べるで健康になる!―やさしい漢方の本・舌診入門 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    1日1回、朝の舌でカラダが分かる。平地式・ツボ押し舌体操でアンチエイジング!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 舌診ってなんでしょう?(あなたの主治医はあなたです!;「漢方」イコール「漢方薬」ではありません ほか)
    2章 舌診にトライ!あなたの舌は?(Aタイプ―舌苔“薄い”“白”「基本的には健康です!」;Bタイプ―舌苔“薄い”“黄”「胃腸に熱が入り始めています」 ほか)
    3章 平地式・ツボ押し舌体操で健康になろう!(舌の体操で口のなかのツボを刺激;正しい舌の位置はここ! ほか)
    4章 さらに深く、五行理論で舌を見る!(漢方の基礎は陰陽と五行思想にあり!;この世は全部、五つの要素で出来ている ほか)
  • 出版社からのコメント

    簡単なチャートを見ながら舌をチェックするだけで、今の体調とそれに合った薬膳がわかる!さらにツボ押し舌体操も紹介。
  • 内容紹介

    食べたり、呑んだり、喋ったりと、毎日使っている舌。この舌を見るだけで、カラダの調子が分かるんです! 本書では、チャートとイラストを使った簡単な舌の見方から、症状にあった薬膳、舌ケアなどを紹介! 健康の秘訣は、“舌にあり! "です。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    平地 治美(ヒラジ ハルミ)
    1970年生まれ。明治薬科大学卒業後、漢方薬局での勤務を経て東洋鍼灸専門学校へ入学し鍼灸を学ぶ。漢方薬を寺師睦宗氏、岡山誠一氏、大友一夫氏、鍼灸を石原克己氏に師事。約20年漢方臨床に携わる。和光治療院・漢方薬局代表。千葉大学医学部医学院非常勤講師、京都大学伝統医療文化研究班員、日本伝統鍼灸学会学術副部長。漢方三考塾、朝日カルチャーセンター新宿、津田沼カルチャーセンターなどで講師として漢方講座を担当

舌を、見る、動かす、食べるで健康になる!―やさしい漢方の本・舌診入門 の商品スペック

商品仕様
出版社名:日貿出版社
著者名:平地 治美(著)
発行年月日:2015/01/20
ISBN-10:4817070366
ISBN-13:9784817070364
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:家事
言語:日本語
ページ数:127ページ
縦:19cm
他の日貿出版社の書籍を探す

    日貿出版社 舌を、見る、動かす、食べるで健康になる!―やさしい漢方の本・舌診入門 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!