Q&A中学英語指導法事典―現場の悩み152に答える [事典辞典]
    • Q&A中学英語指導法事典―現場の悩み152に答える [事典辞典]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月13日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002248607

Q&A中学英語指導法事典―現場の悩み152に答える [事典辞典]

樋口 忠彦(編著)高橋 一幸(編著)
価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月13日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:教育出版
販売開始日: 2015/01/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

Q&A中学英語指導法事典―現場の悩み152に答える の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    現場教師の152の悩みに、解決のための考え方や方法を具体的に示し、理論と実践、生徒指導を含む英語教育全般に関する情報を集大成!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 指導/到達目標と授業過程
    2章 コミュニケーションにつなげる文法指導
    3章 4技能の指導―学習活動、言語活動と統合的活動
    4章 指導法・指導技術
    5章 ティーム・ティーチングと少人数クラス
    6章 学習者のつまずき―予防と治療法
    7章 学習習慣、学習方法、学習意欲を高める指導―自律的学習者の育成
    8章 評価とテスト
    9章 学習者の理解と教師と学習者の人間関係の築き方
    10章 小・中、中・高の連携
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    樋口 忠彦(ヒグチ タダヒコ)
    大阪教育大学附属天王寺中学校・高等学校教諭、大阪教育大学教育学部助教授、近畿大学語学教育学部教授等を歴任。日本児童英語教育学会および英語授業研究学会元会長、現在、両学会の特別顧問

    高橋 一幸(タカハシ カズユキ)
    大阪教育大学附属天王寺中学校・高等学校教諭を経て、神奈川大学外国語学部英語英文学科教授。1992年度パーマー賞受賞。2002~2004年度NHKラジオ「新基礎英語1」講師。英語授業研究学会会長。日本教育アクションリサーチ・ネットワーク副代表。日本児童英語教育学会理事。語学教育研究所評議員、パーマー賞委員

Q&A中学英語指導法事典―現場の悩み152に答える の商品スペック

商品仕様
出版社名:教育出版
著者名:樋口 忠彦(編著)/高橋 一幸(編著)
発行年月日:2015/01/09
ISBN-10:431680393X
ISBN-13:9784316803937
判型:A5
対象:専門
発行形態:事典辞典
内容:教育
ページ数:295ページ
縦:21cm
他の教育出版の書籍を探す

    教育出版 Q&A中学英語指導法事典―現場の悩み152に答える [事典辞典] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!