熊沢蕃山の思想冒険 [単行本]
    • 熊沢蕃山の思想冒険 [単行本]

    • ¥5,500165 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002248895

熊沢蕃山の思想冒険 [単行本]

価格:¥5,500(税込)
ゴールドポイント:165 ゴールドポイント(3%還元)(¥165相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:思文閣出版
販売開始日: 2014/12/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

熊沢蕃山の思想冒険 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    近世の儒者・熊沢蕃山(一六一九~九一)の一つ一つの著作の思想構造の解明をめざし、さらにそれぞれの著作を比較することで、蕃山の思想の変化に注目し、その変化の意味を問う。また中江藤樹『翁問答』や池田光政の藩政改革をとりあげて、岡山藩における蕃山の政治体験の意味を解明し、それらの考察から多様な蕃山の思想を立体的に浮かび上がらせる。
  • 目次

    序 論 蕃山思想の研究と方法

    第一部 蕃山思想の前提
     第一章 中江藤樹の『翁問答』の思想
      はじめに
      一 孝論
      二 倫理思想
      三 政治思想
      四 仏教・道教・儒教
      おわりに
     第二章 池田光政の藩政改革
      はじめに
      一 藩政改革
      二 洪水対策
      三 寛文期の思想展開
      おわりに

    第二部 蕃山思想の形成
     第一章 思想形成と『源語外伝』の思想
      はじめに
      一 蕃山の経歴と初期の思想
      二 致仕後の経歴と『源語外伝』の世界(一)
      三 『源語外伝』の世界(二)
      おわりに
     第二章 『集義和書』初版の思想
      はじめに
      一 仏教・儒教と朱子学・陽明学
      二 儒教の受容
      三 近世社会の理解と経世論
      おわりに
     第三章 『集義和書』二版の思想
      はじめに
      一 池田光政との確執
      二 『息先生道談』と『集義和書』二版の儒教観
      三 『集義和書』二版の経世論と人生観
      おわりに

    第三部 蕃山思想の展開(一)
     第一章 『集義外書』の思想
      はじめに
      一 仏教・キリスト教と儒教・神道
      二 相対化の視点
      三 近世社会の理解と経世論
      おわりに
     第二章 『中庸小解』と『論語小解』の思想
      はじめに
      一 『中庸小解』と『論語小解』の思想
      二 『論語上巻小解』の思想
      三 『論語下巻小解』の思想
      おわりに

    第四部 蕃山思想の展開(二)
     第一章 『女子訓』の思想
      はじめに
      一 女性観・教育観
      二 恋愛観・結婚観
      三 仏教観
      おわりに
     第二章 『三輪物語』と『大学或問』の思想
      はじめに
      一 『三輪物語』における古代中国と日本
      二 『三輪物語』における仏教・神道と公家文化
      三 『大学或問』における経世論
      おわりに

    第五部 蕃山思想の展開(三)
     第一章 『孝経小解』と『孝経外伝或問』の思想
      はじめに
      一 『孝経小解』の思想
      二 『孝経外伝或問』の心法と政治
      三 『孝経外伝或問』の経世論と歴史論
      おわりに
     第二章 『大学小解』・『夜会記』・『繋辞伝』・『易経小解』の思想
      はじめに
      一 『大学小解』の思想
      二 『夜会記』の思想
      三 『繋辞伝』の思想
      四 『易経小解』の思想
      おわりに

     結 論

      初出一覧
      あとがき
      索  引(人名・事項)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山田 芳則(ヤマダ ヨシノリ)
    1952年、新潟県生。同志社大学文学部文化学科卒業、同大学院文学研究科博士課程(後期)単位取得。博士(文化史学、同志社大学)。現在、就実大学教授
  • 内容紹介

    近世の儒者・熊沢蕃山(1619~91)の一つ一つの著作の思想構造の解明をめざし、さらにそれぞれの著作を比較することで、蕃山の思想の変化に注目し、その変化の意味を問う。また中江藤樹『翁問答』や池田光政の藩政改革をとりあげて、岡山藩における蕃山の政治体験の意味を解明し、それらの考察から多様な蕃山の思想を立体的に浮かび上がらせる。
  • 著者について

    山田 芳則 (ヤマダ ヨシノリ)
    1952年,新潟県生.同志社大学文学部文化学科卒業,同大学院文学研究科博士課程(後期)単位取得.博士(文化史学 同志社大学).現在,就実大学教授.

熊沢蕃山の思想冒険 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:思文閣出版 ※出版地:京都
著者名:山田 芳則(著)
発行年月日:2014/12/25
ISBN-10:4784217835
ISBN-13:9784784217830
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:212ページ ※207,5P
縦:22cm
他の思文閣出版の書籍を探す

    思文閣出版 熊沢蕃山の思想冒険 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!