会計基礎論 第3版 [単行本]

販売休止中です

    • 会計基礎論 第3版 [単行本]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002249623

会計基礎論 第3版 [単行本]

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
日本全国配達料金無料
出版社:森山書店
販売開始日: 2007/04/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

会計基礎論 第3版 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 会計と社会(会計の社会的役割
    会計の意義 ほか)
    第2章 複式簿記の仕組み(複式簿記の目的
    複式簿記の仕組み ほか)
    第3章 株式会社の会計(株式会社の仕組み
    財務会計と制度会計 ほか)
    第4章 会計情報の利用と管理会計(情報管理と会計情報の有用性
    管理会計の重要性 ほか)
    第5章 これからの会計(中小企業の資産調達と会計システム
    経済のグローバル化と国際会計基準 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    渡辺 泉(ワタナベ イズミ)
    1943年、神戸市に生まれる。1968年、関西学院大学商学部卒業。1973年、同大学大学院商学研究科博士課程単位取得。1974年、大阪経済大学経営学部専任講師、教授を経て1997年、大阪経済大学経営情報学部教授。関西学院大学博士(商学)

    渡辺 大介(ワタナベ ダイスケ)
    1945年熊本県に生まれる。1968年、神戸商科大学商経学部卒業。1974年、大阪経済大学経営学部助手。1975年、神戸商科大学大学院経営学研究科博士課程単位取得。1986年、大阪経済大学経営学部教授

    本田 良巳(ホンダ ヨシミ)
    1953年、京都府に生まれる。1976年、下関市立大学経済学部卒業。1982年、神戸大学大学院経営学研究科博士後期課程単位取得。1982年、愛媛大学法文学部専任講師、助教授を経て1994年、大阪経済大学経営学部教授。神戸大学博士(経営学)

    小谷 融(コタニ トオル)
    1953年、兵庫県に生まれる。1975年、大阪経済大学経営学部卒業。1975年、大阪国税局、大蔵省理財局、証券取引等監視委員会、大蔵省証券局企業財務課課長補佐を経て1997年、関西女学院短期大学教授、関西国際大学教授を経て2001年、大阪経済大学経営情報学部教授

    伊藤 博志(イトウ ヒロシ)
    1965年、愛知県に生まれる。1988年、同志社大学商学部卒業。1988年、監査法人、(学)大原簿記専門学校専任講師を経て2002年、同志社大学大学院商学研究科博士後期課程単位取得。2002年、大阪経済大学経営情報学部専任講師、2005年より助教授。2007年、大阪経済大学経営情報学部准教授

    草野 真樹(クサノ マサキ)
    1974年、滋賀県に生まれる。1996年、同志社大学商学部卒業。2002年、大阪経済大学経営情報学部専任講師、2005年より助教授。2006年、同志社大学大学院商学研究科博士後期課程修了、同志社大学博士(商学)。2007年、大阪経済大学経営情報学部准教授

会計基礎論 第3版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:森山書店
著者名:渡辺 泉(著)/渡辺 大介(著)/本田 良巳(著)/小谷 融(著)/伊藤 博志(著)/草野 真樹(著)
発行年月日:2007/04/10
ISBN-10:4839420440
ISBN-13:9784839420444
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経営
ページ数:268ページ
縦:22cm
他の森山書店の書籍を探す

    森山書店 会計基礎論 第3版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!