神学の思考―キリスト教とは何か [単行本]

販売休止中です

    • 神学の思考―キリスト教とは何か [単行本]

    • ¥2,53076 ゴールドポイント(3%還元)
神学の思考―キリスト教とは何か [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002250702

神学の思考―キリスト教とは何か [単行本]

価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:平凡社
販売開始日: 2015/01/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

神学の思考―キリスト教とは何か [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    神をめぐり人間の限界を徹底的に思考することで、過酷な現実をサバイブできる。対ロシア外交の最前線で「神学の思考」を武器に活躍した佐藤優が、欧米文明の根底を流れるキリスト教の内在論理を徹底解説。神学的思考の基礎体力をつける全五二問の課題付き。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    プロレゴメナ(なぜいま、キリスト教を学ぶのか
    キリスト教神学の方法論)
    神論(神についてどのように語るか
    自由でダイナミックな、生成する神)
    創造論(神が造った世界に、なぜ悪があるのか
    神が去った世界に、人間は造られた
    なぜ神の創造した世界に終わりがくるのか)
    人間論(人間とは何か
    なぜ「男と女」がいるのか
    なぜ「結婚」し、「結婚」しないのか)
    キリスト論(「イエス・キリスト」とは誰か
    真の神の子であり真の人間であるイエス・キリスト
    イエス・キリストは本当にいたのか
    二一世紀にキリスト教神学は何ができるのか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佐藤 優(サトウ マサル)
    作家・元外務省主任分析官。1960年生まれ。同志社大学大学院神学研究科修了後、外務省入省。主任分析官として対ロシア外交の最前線で活躍。2002年背任と偽計業務妨害容疑で逮捕され、09年最高裁で有罪が確定し失職。05年に発表した『国家の罠』で第59回毎日出版文化賞特別賞受賞。著書に『自壊する帝国』(第38回大宅壮一ノンフィクション賞)などがある

神学の思考―キリスト教とは何か [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:平凡社
著者名:佐藤 優(著)
発行年月日:2015/01/20
ISBN-10:4582717179
ISBN-13:9784582717174
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:キリスト教
言語:日本語
ページ数:319ページ
縦:20cm
他の平凡社の書籍を探す

    平凡社 神学の思考―キリスト教とは何か [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!