ペルシャ湾の軍艦旗―海上自衛隊掃海部隊の記録(光人社NF文庫) [文庫]
    • ペルシャ湾の軍艦旗―海上自衛隊掃海部隊の記録(光人社NF文庫) [文庫]

    • ¥86927 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
ペルシャ湾の軍艦旗―海上自衛隊掃海部隊の記録(光人社NF文庫) [文庫]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002251591

ペルシャ湾の軍艦旗―海上自衛隊掃海部隊の記録(光人社NF文庫) [文庫]

価格:¥869(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:光人社
販売開始日: 2015/01/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ペルシャ湾の軍艦旗―海上自衛隊掃海部隊の記録(光人社NF文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    一九九一年四月二十六日、部隊は出港の日を迎えた。派遣の大義名分は戦争ではなく、平穏な海をとりもどすための平和目的―しかし掃海の任務につく者からすれば、いささか違う。依然として恐るべき破壊力を持った機雷と戦う掃海屋にとっては、戦場に赴くのも同然であり、当然被害を想定しなければならなかった。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    プロローグ 戦後日本復興の道を開いた掃海隊
    第1章 派遣前夜
    第2章 遙かなり、ペルシャ湾
    第3章 始まった機雷との戦い
    第4章 誇り高き人々
    第5章 最難関MDA‐10
    第6章 国益に叶う
    第7章 マザー、オアシス、ファザー
    第8章 凱旋
    エピローグ ペルシャ湾以後、動き出した新しい日本の自衛隊
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    碇 義朗(イカリ ヨシロウ)
    1925年、鹿児島生まれ、東京都立航空工業学校卒。陸軍航空技術研究所をへて、戦後、横浜工業専門学校(現横浜国立大学)卒。航空、自動車、鉄道などメカニズムと人間のかかわり合いをテーマにドキュメントを発表。航空ジャーナリスト協会会員。横浜ペンクラブ会員。自動車技術会会員。カナダ・カーマン名誉市民

ペルシャ湾の軍艦旗―海上自衛隊掃海部隊の記録(光人社NF文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:潮書房光人社
著者名:碇 義朗(著)
発行年月日:2015/02/23
ISBN-10:4769828721
ISBN-13:9784769828723
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:294ページ
縦:16cm
他の光人社の書籍を探す

    光人社 ペルシャ湾の軍艦旗―海上自衛隊掃海部隊の記録(光人社NF文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!