新・先住民族の「近代史」―植民地主義と新自由主義の起源を問う 新版 [単行本]
    • 新・先住民族の「近代史」―植民地主義と新自由主義の起源を問う 新版 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002251851

新・先住民族の「近代史」―植民地主義と新自由主義の起源を問う 新版 [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:法律文化社
販売開始日: 2015/01/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

新・先住民族の「近代史」―植民地主義と新自由主義の起源を問う 新版 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    植民地主義により権利を奪われ、差別・抑圧・搾取されてきた先住民族の眼差しから「近代史」を批判的に考察することにより、歪められた近代社会の歴史と構造の本質をつかみとり、隠された私たちの歴史的責任を明らかにする。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 先住民族への差別と収奪の歴史―伝統的知識という視点から考える(近代オリンピックと先住民族―スポーツの国際化と民族差別
    「日本人」の極地探検とアイヌ民族の知識―「帝国」に動員され、忘れさられた先住民族
    「合州国」と「国際連合」を生み出した先住民族―近代民主主義を超える試み)
    第2部 「国民国家」形成という名の植民地化―アジアにおける先住民族の成立(日本と「北海道」「沖縄」の植民地化―東アジア史への視座
    「尖閣諸島」問題と琉球民族の領土的権利)
    第3部 グローバルな環境問題史と先住民族(大規模「水銀中毒」と先住民族―技術革新・経済成長、そして環境破壊・人権侵害
    ヒロシマ・ナガサキへの原爆投下と先住民族
    核実験場・ウラン鉱山と先住民族―放射能に汚染された大地)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    上村 英明(ウエムラ ヒデアキ)
    現在、恵泉女学園大学教授、市民外交センター代表。1956年熊本市生まれ。1975年慶應大学法学部卒業。1981年早稲田大学大学院経済学研究科修了。1982年市民外交センター設立。1992年川崎市平和館・専門調査員。1998年明治学院大学国際平和研究所特別所員。2002年恵泉女学園大学助教授
  • 出版社からのコメント

    植民地主義により権利を奪われ、差別・抑圧・搾取されてきた先住民族のまなざしから「近代史」を批判的に考察。
  • 著者について

    上村 英明 (ウエムラ ヒデアキ)
    上村 英明(恵泉女学園大学教授)

新・先住民族の「近代史」―植民地主義と新自由主義の起源を問う 新版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:法律文化社 ※出版地:京都
著者名:上村 英明(著)
発行年月日:2015/01/10
ISBN-10:4589036398
ISBN-13:9784589036391
判型:A5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
言語:日本語
ページ数:205ページ
縦:21cm
その他:『先住民族の「近代史」―植民地主義を超えるために』再編集・改題書
他の法律文化社の書籍を探す

    法律文化社 新・先住民族の「近代史」―植民地主義と新自由主義の起源を問う 新版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!