永久保秀二郎の『アイヌ語雑録』をひもとく [単行本]
    • 永久保秀二郎の『アイヌ語雑録』をひもとく [単行本]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月15日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002252021

永久保秀二郎の『アイヌ語雑録』をひもとく [単行本]

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月15日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2015/01/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

永久保秀二郎の『アイヌ語雑録』をひもとく [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    100余年前、春採アイヌ学校の教師・伝道師の永久保秀二郎がいきいきと記録した当時のアイヌの“言葉”と“伝承”―。その貴重な集録を20年の歳月をかけて読み解いたアイヌ語・アイヌ文化研究に資する労作。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    『アイヌ語雑録』解題
    語彙の部(アイヌ語未記載の語)
    伝承の部(アイヌの教訓;カムイノミシノツサア;タプカラ;アイヌの伽噺;明治天皇崩御;カムイラン;ウララシュイ;ホイヤホイヤ;歌謡以外)
    アイヌ語方言の地域性(日高東半部、北海道東部・北部のアイヌ語方言に包含すると思われる語;日高西半部、胆振、北海道中・西南部のアイヌ語方言に包含すると思われる語)
    参照文献の影響(近世の文献類と近似性が高い語;バチラー辞典の語と近似性が高い語)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中村 一枝(ナカムラ カズエ)
    1931年(昭和6年)北海道釧路市に生まれる。北海道学芸大学2類修了。日本大学文学部卒業。釧路市役所職員、釧路市立共栄中学校教諭、釧路短期大学附属高等学校非常勤講師を勤める。釧路アイヌ文化懇話会、札幌女性史研究会会員

永久保秀二郎の『アイヌ語雑録』をひもとく [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:寿郎社 ※出版地:札幌
著者名:中村 一枝(編注)
発行年月日:2014/12/24
ISBN-10:4902269732
ISBN-13:9784902269734
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:民族・風習
ページ数:323ページ
縦:21cm
他のその他の書籍を探す

    その他 永久保秀二郎の『アイヌ語雑録』をひもとく [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!