怪剣士丹下左膳あらわる―剣戟と妖艶美の画家・小田富弥の世界 [単行本]
    • 怪剣士丹下左膳あらわる―剣戟と妖艶美の画家・小田富弥の世界 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002252266

怪剣士丹下左膳あらわる―剣戟と妖艶美の画家・小田富弥の世界 [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:国書刊行会
販売開始日: 2014/12/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

怪剣士丹下左膳あらわる―剣戟と妖艶美の画家・小田富弥の世界 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    百花繚乱の大衆文芸黄金時代は、挿絵画の黄金時代でもあった。一匹狼の剣士・孤独な渡世人の世界を描いて絶大なる人気を誇った画家の全体像を初集成!
  • 目次

    第一章●怪剣士・丹下左膳あらわる!
         コラム 丹下左膳を描いた挿絵画家たち
    第二章●人気挿絵画家・小田富弥の活躍
         コラム 大衆文学の中のニヒリスト・ヒーロー
    第三章●美人画の追究、日本画への回帰
         コラム 西の小田富弥、東の岩田専太郎

    資料編●小田富弥の素顔
        三女・渡辺寿恵美氏聞き書き
        再録:対談・小松左京  
        挿絵執筆リスト/小田富弥略年譜/主要参考文献
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    松本 品子(マツモト シナコ)
    1971年、東京都生まれ。弥生美術館学芸員。女子美術大学芸術学部芸術学科卒業。1996年より現職
  • 出版社からのコメント

    百花繚乱の大衆文芸黄金時代は挿絵画の黄金時代でもあった。絶大なる人気を誇った画家の全体像を原画を中心に初集成。
  • 内容紹介

    百花繚乱の大衆文芸黄金時代は挿絵画の黄金時代でもあった。ニヒルな怪剣士「丹下左膳」の姿を創造し、その活躍ぶりで東の岩田専太郎、西の小田富弥と称され絶大なる人気を誇った画家の全体像を原画を中心に初集成。
    生誕120周年記念出版、初の画集!
  • 著者について

    小田富弥 (オダトミヤ)
    (1895年~1990年)小田富弥は明治28年岡山に生まれ、関西を代表する日本画家と称された北野恒富に若干17歳で入門。研鑽を重ね、大衆文学の開花とともに、日本画の素養をもとに挿絵画家として大活躍した。百花繚乱の大衆文芸黄金時代は挿絵画の黄金時代でもあり、その活躍ぶりは東の岩田専太郎、西の小田富弥と称され絶大なる人気を誇ることとなる。特に、一世を風靡した林不忘『大岡政談』では隻眼隻手のニヒルな怪剣士「丹下左膳」のビジュアル・イメージを創造し、また時代小説の新ジャンルとして登場した「股旅もの」では三度笠に縞合羽という渡世人の姿をも作り上げて新境地を開き、後の挿絵、映画、漫画にまで大きな影響を与えることとなった。

怪剣士丹下左膳あらわる―剣戟と妖艶美の画家・小田富弥の世界 の商品スペック

商品仕様
出版社名:国書刊行会
著者名:松本 品子(編)
発行年月日:2014/12/20
ISBN-10:4336058679
ISBN-13:9784336058676
判型:規大
対象:一般
発行形態:単行本
内容:絵画・彫刻
言語:日本語
ページ数:139ページ
縦:26cm
横:22cm
他の国書刊行会の書籍を探す

    国書刊行会 怪剣士丹下左膳あらわる―剣戟と妖艶美の画家・小田富弥の世界 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!