立川談志まくらコレクション―談志が語った"ニッポンの業" [文庫]
    • 立川談志まくらコレクション―談志が語った"ニッポンの業" [文庫]

    • ¥91328 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
立川談志まくらコレクション―談志が語った"ニッポンの業" [文庫]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002252597

立川談志まくらコレクション―談志が語った"ニッポンの業" [文庫]

  • 5.0
価格:¥913(税込)
ゴールドポイント:28 ゴールドポイント(3%還元)(¥28相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:竹書房
販売開始日: 2015/01/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

立川談志まくらコレクション―談志が語った"ニッポンの業" の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    立川談志の落語独演会に禁句はない!“落語中興の祖”と評された天才落語家・立川談志が“まくら”で斬った昭和のあの事件、平成のあの出来事が、文庫で味わえる!八代目桂文楽、古今亭志ん生の素顔を語り、選挙活動の裏話を披露し、アメリカ同時多発テロを皮肉り、嫌韓ジョークで笑わせ、金正日万歳と叫ぶ!落語とは、政治とは、社会とは、人間とは、森羅万象の本質を問う珠玉の話芸で、昭和40年代から西暦2000年代までの世相史をイッキ読みする“落語まくら集”。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    町名変更
    交遊録~師匠
    銭湯と実話テレビ
    出にくい狸
    楽屋の貼り紙
    理想の芸人生活
    当世ペット事情
    コレクション自慢
    男の道楽、女の道楽、親孝行、親不孝
    昭和四十六年の夏〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    立川 談志(タテカワ ダンシ)
    1936(昭和11)年、東京都に生まれる。本名、松岡克由。16歳で柳家小さんに入門、前座名「小よし」。18歳で二つ目に昇進し「小ゑん」。27歳で真打ちとなり、五代目立川談志を襲名する。1971(昭和46)年、参議院議員選挙に出馬し、全国区で当選。1977(昭和52)年まで国会議員をつとめる。1983(昭和58)年、真打ち制度などをめぐって落語協会と対立し、脱会。落語立川流を創設し、家元となる

    和田 尚久(ワダ ナオヒサ)
    放送作家。東京生まれ。明星大学非常勤講師

立川談志まくらコレクション―談志が語った"ニッポンの業" の商品スペック

商品仕様
出版社名:竹書房
著者名:立川 談志(著)/和田 尚久(構成)
発行年月日:2015/01/29
ISBN-10:4801900658
ISBN-13:9784801900653
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:諸芸・娯楽
ページ数:356ページ
縦:15cm
他の竹書房の書籍を探す

    竹書房 立川談志まくらコレクション―談志が語った"ニッポンの業" [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!