本質思考―MIT式課題設定&問題解決 [単行本]
    • 本質思考―MIT式課題設定&問題解決 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002254364

本質思考―MIT式課題設定&問題解決 [単行本]

  • 5.0
価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東洋経済新報社
販売開始日: 2015/01/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

本質思考―MIT式課題設定&問題解決 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    どれだけ情報を集めても、どれだけ時間をかけて考えても、本質が見えていないと“スジが良い”答えは出てこない。戦略系コンサルタントが実践する、世界最高峰の理工系大学MIT(マサチューセッツ工科大学)で学んだ、真にインパクトのある解決策を導き出す技術。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 人は意外に深く考えていない―本質思考を妨げる9つの思考のクセ
    2 本質思考とは何か?―事象をモデルとダイナミズムから考える
    3 本質思考のステップ1 モデルを描く―構成要素と関係を1枚の絵で表す
    4 本質思考のステップ2 ダイナミズムを読み解く―モデルが生み出す結果を長い時間軸で捉える
    5 本質思考のステップ3 モデルを変える打ち手を探る―レバレッジポイントを見つける
    6 本質思考のステップ4 行動し、現実からのフィードバックを得る―実践の重要性と2つのケーススタディ
    7 本質思考を身につけるためのトレーニング方法―毎日の積み重ねが思考のスピードと精度を高める
  • 出版社からのコメント

    MITで学び、ビジネスの最前線で複雑な問題に取り組む戦略コンサルタントが「スジの良い答えの導き方」を解説する。
  • 内容紹介

    WEBから簡単に多くの情報を得られるようになった昨今、「分かった」「理解できた」と思うことは多い。しかし、表面的な部分だけを見て分かった気になっただけで、じつは本質をとらえていないことが多いものだ。
    では本質とは何か、本質を捉えるのはどうすればいいのか――その疑問に答え、本質を捉える方法論までを解説したのが本書である。

    ◆陥りやすい9つの思考
    本書CHAPTER1では、我々がいかに表層的な考え方しかしていないかを「キーワードで思考停止のクセ」「プロセス偏重のクセ」など9つの「思考のクセ」をあげて解説している。この「思考のクセ」に思いあたる読者も多いはずだ。まずはこのchapterを読んで自分自身のクセを見極めておきたい。

    ◆本質思考を身につけるトレーニング法まで
    CHAPTER2では本書のテーマである「本質思考とは何か」を詳述、以降のCHAPTERではモデルを描く、ダイナミズムを読み解く、行動し、フィードバックを得るなど本質思考を身につけるための大切な活用ステップを分かりやすく解説。最後のCHAPTER7では本質思考を身につけるトレーニング法を解説してある。

    本質を捉える方法をここまで分かりやすく実践的に書かれた本書は、情報の渦の中で本質を見極めにくい環境下にある現代のビジネスパースンにとって大きな羅針盤となる。本書を繰り返し読むことで、様々な問題に直面した時も、「何をどうすべきか」「どのような方針でことに当たるか」という本質思考でものごとを捉え、行動に移せるようになるはずである。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    平井 孝志(ヒライ タカシ)
    ローランド・ベルガー執行役員シニアパートナー。慶應義塾大学特別招聘教授。早稲田大学ビジネススクール客員教授(2015年4月より就任予定)。東京大学大学院理学系研究科修士課程修了。マサチューセッツ工科大学(MIT)スローンスクールMBA。博士(学術)。ベイン・アンド・カンパニー、デル、スターバックス、ネットベンチャーを経て現職。製造業、商社など幅広い業界においてコンサルティングに従事し、グローバル戦略、新規事業開発・R&D戦略、営業・マーケティング戦略の立案・実行支援に関わる
  • 著者について

    平井 孝志 (ヒライ タカシ)
    平井 孝志(ヒライ タカシ)
    ローランド・ベルガー 執行役員 シニア パートナー/慶應義塾大学特別招聘教授/早稲田大学ビジネススクール客員教授(2015年4月より就任予定)
    東京大学大学院理学系研究科修士課程修了。マサチューセッツ工科大学(MIT)スローンスクールMBA。博士(学術)。ベイン・アンド・カンパニー、デル、スターバックス、ネットベンチャーを経て現職。製造業、商社など幅広い業界においてコンサルティングに従事し、グローバル戦略、新規事業開発・R&D戦略、営業・マーケティング戦略の立案・実行支援に関わる。経営戦略、マーケティング、ロジカルシンキングなどの企業研修も手掛ける。

本質思考―MIT式課題設定&問題解決 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東洋経済新報社
著者名:平井 孝志(著)
発行年月日:2015/02/05
ISBN-10:4492557563
ISBN-13:9784492557563
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:237ページ
縦:19cm
他の東洋経済新報社の書籍を探す

    東洋経済新報社 本質思考―MIT式課題設定&問題解決 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!