大津波のあとの生きものたち [絵本]
    • 大津波のあとの生きものたち [絵本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002254467

大津波のあとの生きものたち [絵本]

永幡 嘉之(写真・文)
価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:少年写真新聞社
販売開始日: 2015/01/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

大津波のあとの生きものたち [絵本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    大津波をくぐりぬけた生きものたちは、なぜ消えたのか!―3・11東日本大震災から4年。津波のあとの海岸を歩き続けた著者が出会った、生きものたちの数奇な物語。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    永幡 嘉之(ナガハタ ヨシユキ)
    1973年、兵庫県生まれ。自然写真家。信州大学大学院農学研究科修士課程修了。専門は保全生物学。日本チョウ類保全協会事務局員。東北地方と極東ロシアを舞台に、里山の歴史を撮りつづける。2011年の東日本大震災以降は、津波跡地での動植物の調査・保全にあたる
  • 出版社からのコメント

    大津波に流された浜辺の生きものたちは、どうなったのだろう。被災した浜辺を歩き、生きものたちの姿を追い続けた写真絵本。
  • 著者について

    永幡 嘉之 (ナガハタ ヨシユキ)
    自然写真家。1973年、兵庫県生まれ。山形県在住。自然写真家。信州大学大学院農学研究科修士課程修了。専門は造林学、保全生物学。日本チョウ類保全協会事務局員。東北地方・極東ロシアを中心に、原生の森林や湿地と日本の自然環境とを比較することで、里山の歴史を辿る。2011年の東日本大震災以降は、津波跡地での動植物の調査・保全にあたる。著書に、『巨大津波は生態系をどう変えたか―生きものたちの東日本大震災』(講談社・ブルーバックス)、『白畑孝太郎ーある野の昆虫学者の生涯』(無明舎)、執筆担当した『里山の昆虫ハンドブック』『里山の草花ハンドブック』(共にNHK出版)など多数。

大津波のあとの生きものたち [絵本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:少年写真新聞社
著者名:永幡 嘉之(写真・文)
発行年月日:2015/02/01
ISBN-10:4879815144
ISBN-13:9784879815149
判型:規大
対象:児童
発行形態:絵本
内容:生物学
言語:日本語
ページ数:47ページ
縦:19cm
横:27cm
他の少年写真新聞社の書籍を探す

    少年写真新聞社 大津波のあとの生きものたち [絵本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!