定本荒巻義雄メタSF全集〈第5巻〉時の葦舟 [全集叢書]
    • 定本荒巻義雄メタSF全集〈第5巻〉時の葦舟 [全集叢書]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002254934

定本荒巻義雄メタSF全集〈第5巻〉時の葦舟 [全集叢書]

荒巻 義雄(著)巽 孝之(編集委員)三浦 祐嗣(編集委員)
価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
フォーマット:
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:彩流社
販売開始日: 2015/01/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

定本荒巻義雄メタSF全集〈第5巻〉時の葦舟 [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    『時の葦舟』は、日本SFの一つの到達点を示した“連作長編”。四つの世界を、時空を超えて漂い流れる「時の葦舟」…。時空が変わるたびに変転する登場人物たち…。夢を通して語られる世界の秘密とは…?“幻想SF”とでも呼ぶべき独特な荒巻ワールド!
  • 内容(「BOOK」データベースより)

    時の葦舟;8すなわち宇宙時計;人生はSFだ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    荒巻 義雄(アラマキ ヨシオ)
    1933年小樽市生まれ。早稲田大学で心理学、北海学園大学で土木・建築学を修める。日本SFの第一世代の主力作家の一人。現在も札幌で旺盛な作家活動を続けている

    巽 孝之(タツミ タカユキ)
    SF評論家、慶應義塾大学教授

    三浦 祐嗣(ミウラ ユウジ)
    SF研究家、元北海道新聞文化部長。イスカーチェリSFクラブ元会長
  • 出版社からのコメント

    意識とはいったい、どこに、目覚めたのだろうか?初期の荒巻メタSFの傑作の呼び名も高い、作者の原風景を辿る圧巻の並行世界!
  • 内容紹介

    初期の思弁小説の世界を全7巻の全集にて刊行中! 
    「白い環」「性炎樹の花咲くとき」「石機械」「時の葦舟」 を収録!
    「『時の葦舟』のデリケートな小説世界は、砂糖菓子のように崩れやすく、つかのまの存在性に支えられている。作者はそれを〝夢〟と擬装しているが、作者自身〝夢〟と〝現実〟のどちらが〝夢〟であってもよいと述べているように、現実に生きる人間のエゴに入り込んだものではない。それはあくまでも〝世界〟であり、エーテルのような希薄な大気に包まれ、絹糸のように細いがはっきりとした繋がりを持った物質で形成された存在である。」(山野浩一 「解説」より)
    【第3回配本について】
     『時の葦舟』は、初期の荒巻メタSFの傑作の呼び名も高い、作者・荒巻義雄の原風景をたどった連作。4作品が成すパラレルワールドが圧巻です!今回配本では、「石機械」の原型である「8(エイト)すなわち宇宙時計」を単行本初収録!
     さらに、荒巻義雄の作品を辿る上で不可欠な伝記「人生はSFだ」も併録しています! 『時の葦舟』の解説は、評論家・山野浩一が、そして、「人生はSFだ!」の解説は、荒巻義雄と40 年来の付き合いの本編集委員・三浦祐嗣が登場します! 別冊の付録「月報」には、荒巻義雄の書き下ろしによる「本作の執筆の裏側」が掲載。作品に込められためくるめく荒巻精神分析学の原点を作者自らが解説します。さらに、天瀬裕康(作家・医学博士)が登場します!

    【全7巻構成、配本順、刊行予定年月】
        ※ 主な収録作品
    ●第1巻「柔らかい時計」(第7回配本)
         (2015 年5月)
    ●第2巻「宇宙25 時」(第4回配本)
         (2015 年2月)
    ●第3巻「白き日旅立てば不死」
         (第1回配本)(既刊)
    ●第4巻「聖シュテファン寺院の鐘の音は」
         (第2回配本)
    ●第5巻「時の葦舟」(第3回配本)
         (2015 年1月)(※ 今回配本)
    ●第6巻「神聖代」(第5回配本)(2015 年3月)
    ●第7巻「カストロバルバ/ゴシック」
         (第6 回配本)(2015 年4月)
  • 著者について

    荒巻 義雄 (アラマキ ヨシオ)
    荒巻 義雄
    1933 年小樽市生まれ。早稲田大学で心理学、北海学園大学で土木・建築学を修める。日本SFの第一世代の主力作家の一人。戦争シュミレーション小説『旭日の艦隊』『紺碧の艦隊』シリーズは空前のベストセラーに。現在も札幌で作家活動を意欲的に続けている。

    巽 孝之 (タツミ タカユキ)
    巽 孝之
    慶應義塾大学教授。SF評論家。荒巻作品に文学理論上の多大な影響を与える。

    三浦 祐嗣 (ミウラ ユウジ)
    三浦 祐嗣
    SF研究家、元北海道新聞文化部長。イスカーチェリSFクラブ元会長。「荒巻義雄の世界」展実行委員。

定本荒巻義雄メタSF全集〈第5巻〉時の葦舟 [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:彩流社
著者名:荒巻 義雄(著)/巽 孝之(編集委員)/三浦 祐嗣(編集委員)
発行年月日:2015/01/25
ISBN-10:4779121035
ISBN-13:9784779121036
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:393ページ ※386,7P
縦:20cm
他の彩流社の書籍を探す

    彩流社 定本荒巻義雄メタSF全集〈第5巻〉時の葦舟 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!