猫はなぜ二次元に対抗できる唯一の三次元なのか [単行本]
    • 猫はなぜ二次元に対抗できる唯一の三次元なのか [単行本]

    • ¥2,03562 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002254936

猫はなぜ二次元に対抗できる唯一の三次元なのか [単行本]

価格:¥2,035(税込)
ゴールドポイント:62 ゴールドポイント(3%還元)(¥62相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:青土社
販売開始日: 2015/01/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

猫はなぜ二次元に対抗できる唯一の三次元なのか [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「キャラクター」「かわいい」「ヤンキー」「父性/母性」…。漫画・アニメ・アート・映画といった無数のジャンルを駆け巡り、現代を映し出す文化現象を精神分析の知見を駆使して徹底解読!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 二次元空間の冒険(ユートピアゆき猫目の切符―あずまきよひこについて
    「愛の風景」の回復のために―松本大洋について ほか)
    2 二次元/三次元の少女性(ピカソは『ポニョ』の夢を見るか?―パブロ・ピカソについて
    溶岩とバービー人形―蜷川実花について ほか)
    3 キャラの倫理とナルシシズム(まどか☆エチカ、あるいはキャラの倫理―『魔法少女まどか☆マギカ』について
    「演ずること」と“キャラ”の超克―武富健治について ほか)
    4 映像の物語と身体(心理主義から「心の理論」へ―クリストファー・ノーランについて
    いかにしてヴァンパイアは滅びたか―岩井俊二について ほか)
    5 日本的想像力をめぐって(小津安二郎の「アンチ・オイディプス」―小津安二郎について
    メディア・怪談・超越論―『遠野物語』について ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    斎藤 環(サイトウ タマキ)
    1961年生まれ。筑波大学医学研究科博士課程修了。医学博士。爽風会佐々木病院等を経て、筑波大学医学医療系社会精神保健学教授。専門は思春期・青年期の精神病理学、病跡学、ラカンの精神分析。著書に『世界が土曜の夜の夢なら―ヤンキーと精神分析』(角川書店、第一一回角川財団学芸賞)ほか多数

猫はなぜ二次元に対抗できる唯一の三次元なのか [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:青土社
著者名:斎藤 環(著)
発行年月日:2015/02/12
ISBN-10:4791768450
ISBN-13:9784791768455
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:297ページ
縦:19cm
他の青土社の書籍を探す

    青土社 猫はなぜ二次元に対抗できる唯一の三次元なのか [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!