統治新論―民主主義のマネジメント(atプラス叢書) [単行本]
    • 統治新論―民主主義のマネジメント(atプラス叢書) [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月26日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
統治新論―民主主義のマネジメント(atプラス叢書) [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002256135

統治新論―民主主義のマネジメント(atプラス叢書) [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月26日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:太田出版
販売開始日: 2015/01/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

統治新論―民主主義のマネジメント(atプラス叢書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    国家といかにつきあうか。主権、憲法、民主主義、新自由主義を歴史的な根源から問い直す、二一世紀の政治哲学!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 主権を超えていく統治―特定秘密保護法について(特定秘密保護法の成立
    公開性の原則は本当に可能か? ほか)
    第2章 「解釈改憲」から戦前ドイツへ(「解釈改憲」の意味
    「集団的自衛権」の本質 ほか)
    第3章 主権概念の起源とその問題(主権理論における行政の位置づけ
    主権理論の完成者・ルソー ほか)
    第4章 新自由主義の統治をめぐって(ナチスとオルド自由主義
    フーコーのオルド自由主義評価 ほか)
    第5章 立憲主義と民主主義再考(構成的権力
    立憲主義と民主主義の不一致 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大竹 弘二(オオタケ コウジ)
    1974年生まれ。南山大学外国語学部准教授。専門は政治思想史

    國分 功一郎(コクブン コウイチロウ)
    1974年生まれ。高崎経済大学経済学部准教授。専攻は哲学

統治新論―民主主義のマネジメント(atプラス叢書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:太田出版
著者名:大竹 弘二(著)/國分 功一郎(著)
発行年月日:2015/01/31
ISBN-10:4778314263
ISBN-13:9784778314262
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:268ページ
縦:20cm
他の太田出版の書籍を探す

    太田出版 統治新論―民主主義のマネジメント(atプラス叢書) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!