意外と知らない高知県の歴史を読み解く!高知「地理・地名・地図」の謎(じっぴコンパクト新書) [新書]
    • 意外と知らない高知県の歴史を読み解く!高知「地理・地名・地図」の謎(じっぴコンパクト新書) [新書]

    • ¥88027 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
意外と知らない高知県の歴史を読み解く!高知「地理・地名・地図」の謎(じっぴコンパクト新書) [新書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002256158

意外と知らない高知県の歴史を読み解く!高知「地理・地名・地図」の謎(じっぴコンパクト新書) [新書]

価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:実業之日本社
販売開始日: 2015/01/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

意外と知らない高知県の歴史を読み解く!高知「地理・地名・地図」の謎(じっぴコンパクト新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「同じ読みでも『河中』から『高知』へ改名に込められた願いとは?」「『鴨川』も『東山』も『大文字焼き』もあった小京都・土佐中村に残る都の薫り」「香美、香我美、香北、香南…高知県内に『香』地名が多いのはなぜ?」「地球の割れ目が間近に見られる!仁淀川町の大引割・小引割」「なぜ高知県の山村・北川村にある!?フランス本国も認めた『モネの庭』」…など、高知県の地理や地名、地図に隠された、意外な歴史のエピソードを紹介。県民も驚く、雑学ネタが満載の本。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 産業や暮らしから近現代の高知を知る
    第2章 気になるあの地名の裏側にある由来の秘密
    第3章 海と南国特有の気候が作り出した景色
    第4章 人の仕業か?自然の神秘か?高知の不思議スポット
    第5章 高知の人々に愛される名物・特産品
    第6章 地元で語り継がれる歴史と伝承をたどる
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    宅間 一之(タクマ カズユキ)
    1935年、高知市生まれ。高知大学教育学部卒。土佐女子短期大学教授、高知県立歴史民俗資料館館長を経て、現在、同館顧問。土佐史談会会長、高知市文化財保護審議会長、高知市史編纂委員長、高知市史研究会会長

意外と知らない高知県の歴史を読み解く!高知「地理・地名・地図」の謎(じっぴコンパクト新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:実業之日本社
著者名:宅間 一之(監修)
発行年月日:2015/02/06
ISBN-10:4408455423
ISBN-13:9784408455426
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:地理
ページ数:191ページ
縦:18cm
他の実業之日本社の書籍を探す

    実業之日本社 意外と知らない高知県の歴史を読み解く!高知「地理・地名・地図」の謎(じっぴコンパクト新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!