譲渡された鉄道車両―旅する電車たちが大集結 [単行本]
    • 譲渡された鉄道車両―旅する電車たちが大集結 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002256324

譲渡された鉄道車両―旅する電車たちが大集結 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東京堂出版
販売開始日: 2015/01/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

譲渡された鉄道車両―旅する電車たちが大集結 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    あの車両たちは、今どこに―京王3000系、東急5000系、西武101系、南海21000系…そして、小田急ロマンスカーや京阪テレビカーまで第二の職場向けに改造されて旅立ち、活躍する車両たち。付録として、譲渡された車両たちの一覧を掲載。
  • 目次

    はじめに

    第1章 譲渡車両の歴史
     1 1号機関車も旅をした
     2 官営鉄道から民鉄へ
     3 車両の高性能化による譲渡
     4 これからの譲渡車両

    第2章 旅する電車は身支度が必要
     1 電車の移籍には改造が必要
     2 モーターや駆動方式、制御装置にも種類がある
     3 線路の幅も一定ではない
     4 電流も電圧も異なる

    第3章 JRから民鉄へ、民鉄からJRへ
     1 東日本旅客鉄道253系
        →長野電鉄2100系
     2 東日本旅客鉄道165系
        →富士急行2000系
     3 東日本旅客鉄道205系
        →富士急行6000系
     4 東日本旅客鉄道417系
        →阿武隈急行A417系
     5 東海旅客鉄道119系
        →えちぜん鉄道701形
     6 東京臨海高速鉄道70-000形
        →東日本旅客鉄道209系3100番台

    第4章 大手私鉄から地方私鉄へ 関東編
     1 小田急電鉄10000形
        →長野電鉄1000系
     2 小田急電鉄20000系
        →富士急行8000系
     3 東京急行電鉄5000系 あおがえる
        →熊本電気鉄道5000系
     4 東京急行電鉄6000系
        →弘南鉄道大鰐線6000系
     5 東京急行7000系
        →弘南鉄道7000系
        →福島交通7000系
        →水間鉄道1000形
        →北陸鉄道7000系
     6 東京急行7200系
        →豊橋鉄道1800系
        →上田電鉄7200系
     7 東京急行電鉄8000系
        →伊豆急行8000系
     8 東京急行電鉄8500系
        →長野電鉄8500系
     9 東京急行電鉄8900系
        →秩父鉄道7500・7800系
        →富山地方鉄道17480形
     10 東京急行電鉄1000系
        →上田電鉄1000系
        →伊賀鉄道2000系
     11 京王電鉄3000系
        →岳南電車7000・8000形
        →上毛電気鉄道700形
        →北陸鉄道7700系・8000系
        →アルピコ交通3000系
        →伊予鉄道3000系
     12 京王電鉄2010系
        →銚子電気鉄道2000形
     13 京王電鉄5000系
        →富士急行1000形・1200形
        →一畑電車2100系・5000系
        →高松琴平電気鉄道1100形
        →伊予鉄道700系
     14 京浜急行電鉄700形(初代)・600形
        →高松琴平電気鉄道1070形
     15 京浜急行電鉄700形(2代)
        →高松琴平電気鉄道1200形
     16 京浜急行電鉄1000形
        →高松琴平電気鉄道1080形・1300形
     17 西武鉄道401系
        →上信電鉄150形
        →三岐鉄道101系
        →近江鉄道700系
        →近江鉄道800系・820系
     18 西武鉄道701系・801系
        →上信電鉄150形
        →三岐鉄道801系・851系
     19 西武鉄道101系・新101系・301系
        →秩父鉄道6000系
        →流鉄流山線5000形
        →伊豆箱根鉄道1300系 
        →三岐鉄道751系
     20 西武鉄道5000系 レッドアロー
        →富山地方鉄道16010形
     21 東京都交通局6000形
        →秩父鉄道5000系
        →熊本電気鉄道6000形
     22 営団地下鉄2000形
        →銚子電気鉄道1000形
     23 帝都高速度交通営団3000系
        →長野電鉄3500系

    第5章 大手私鉄から地方私鉄へ 関西編
     1 名古屋市営地下鉄250形
     2 名古屋市営地下鉄300形
     3 名古屋市交通局1000形
        →福井鉄道600形・610形
        →高松琴平電気鉄道600形・700形
     4 愛知環状鉄道100系
        →えちぜん鉄道MC6001形・MC6101形
     5 阪急電鉄2000系・2100系
        →能勢電鉄1500系
     6 阪急電鉄3100系
        →能勢電鉄3100系
     7 阪神電気鉄道5101形
     8 阪神電気鉄道3301形
        →えちぜん鉄道MC1101形
        →えちぜん鉄道MC2201形
     9 京阪電気鉄道3000形 テレビカー
        →富山地方鉄道10030形
     10 近畿日本鉄道16000系
        →大井川鐵道16000系
     11 南海電気鉄道21000系
        →大井川鐵道21000系
        →一畑電車3000系
     12 南海電気鉄道22001系 ズームカー
        →和歌山電鐵2270系
        →熊本電気鉄道200形

    第6章 譲渡車両あれこれ
     1 蒸気機関車の移籍
     2 ディーゼル機関車の移籍
     3 電気機関車の移籍
     4 気動車の移籍 
     5 客車・貨車の移籍
     6 路面電車の移籍
     7 電車から客車に変身
     8 海外から、海外への譲渡
     9 地方から地方へ

    付録 譲渡車両一覧
    あとがき
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    渡部 史絵(ワタナベ シエ)
    鉄道ジャーナリスト。鉄道の有用性や魅力を発信するため、鉄道関係書籍の執筆や監修に日々励む。月刊誌や新聞等の連載や寄稿など執筆活動を主体に、国土交通省をはじめ、行政や大学、鉄道事業者にて、講演活動等も多く行っている
  • 出版社からのコメント

    あの車両は今どこに? 第2の職場で疾走する車両たちの今昔。全国各地に移った車両の移籍前移籍後の変遷を追う。
  • 内容紹介

    地方のローカル鉄道では、大手民鉄やJRで不要になった車両が移籍して走っている。中には小田急のロマンスカーのように長野電鉄で塗色もそのままに走っている。全国各地に移った車両の移籍前移籍後の変遷を追う。

譲渡された鉄道車両―旅する電車たちが大集結 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京堂出版
著者名:渡部 史絵(著)
発行年月日:2015/01/30
ISBN-10:449020891X
ISBN-13:9784490208917
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:交通・通信
言語:日本語
ページ数:249ページ ※208,41P
縦:21cm
他の東京堂出版の書籍を探す

    東京堂出版 譲渡された鉄道車両―旅する電車たちが大集結 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!