楽戸―中国・伝統音楽文化の担い手 [単行本]

販売休止中です

    • 楽戸―中国・伝統音楽文化の担い手 [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002257310

楽戸―中国・伝統音楽文化の担い手 [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
日本全国配達料金無料
出版社:解放出版社
販売開始日: 2007/12/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

楽戸―中国・伝統音楽文化の担い手 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 楽戸の源流(楽戸の起源
    隋・唐代の楽戸
    宋・遼・金代の楽戸 ほか)
    第2章 楽戸の生き方と文化のあり方(楽戸の管理
    楽戸の信仰
    楽戸の生活様式 ほか)
    第3章 楽戸の中国伝統音楽文化に対する貢献(輪値・輪訓制:中国伝統音楽の主流が伝承されている場所
    楽戸と鼓吹楽
    楽戸と宗教音楽の関係 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    項 陽(コウ ヨウ)
    1956年生まれ。山東師範大学(本科)、厦門大学(修士)、中央音楽学院(博士)、中国芸術研究院音楽研究所研究員として就学する。主要な学術分野は中国音楽史学、中国伝統音楽文化。多くの国家・地方級の課題を主宰・参与している。常に民間に入って豊富な実地の考察と経験をもつ。2003年、中国芸術研究院研究生院から博士研究生の指導のため、教授として招かれた

    好並 隆司(ヨシナミ タカシ)
    1929年京都市に生まれる。岡山大学法文学部卒業の後、広島大学大学院博士課程修了。文学博士。岡山大学文学部講師を経て、同文学部教授。文学部部長。付属図書館長。放送大学岡山センター所長。別府大学大学院客員教授

楽戸―中国・伝統音楽文化の担い手 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:部落解放・人権研究所 ※出版地:大阪
著者名:項 陽(著)/好並 隆司(訳)
発行年月日:2007/12/15
ISBN-10:4759263349
ISBN-13:9784759263343
判型:A5
発売社名:解放出版社 ※発売地:大阪
対象:専門
発行形態:単行本
内容:外国歴史
ページ数:182ページ
縦:21cm
他の解放出版社の書籍を探す

    解放出版社 楽戸―中国・伝統音楽文化の担い手 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!