就業力育成論―実践から学ぶキャリア開発支援策 [単行本]

販売休止中です

    • 就業力育成論―実践から学ぶキャリア開発支援策 [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002257315

就業力育成論―実践から学ぶキャリア開発支援策 [単行本]

角方 正幸(共著)松村 直樹(共著)平田 史昭(共著)
価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
日本全国配達料金無料
出版社:学事出版
販売開始日: 2010/08/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

就業力育成論―実践から学ぶキャリア開発支援策 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 キャリア開発支援とは何か(キャリア開発支援の実態
    キャリア開発支援のフレーム
    キャリア開発支援の高まりの背景、大学の役割)
    第2章 産業経済の変化と企業が求める人材(産業構造の変化
    企業が求める人材像の変化
    不況下の大卒採用と大卒採用の今後)
    第3章 キャリア開発支援の課題と解決策(キャリア開発支援に必要な要素
    エンプロイアビリティを高めるための支援策
    基礎力とは何か、それを高めるための支援策
    アダプタビリティを高めるための支援策)
    第4章 プログラムマネジメント上の課題と解決策(キャリア開発支援プログラムのマネジメント上の課題の明確化
    プログラムマネジメントをする上で重要な観点
    プログラムマネジメントの実際
    その他のプログラムマネジメントの観点
    キャリアカウンセラーの活用)
    おわりに キャリア開発支援論講座の意味
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    角方 正幸(カクホウ マサユキ)
    東京生まれ。東京工業大学社会工学科卒業後、三井情報開発(株)総合研究所入社。経済予測、労働、教育経済分野の調査研究を担当。1984年リクルート入社。97年リクルートリサーチ取締役。01年よりリクルートワークス研究所の主幹研究員。09年4月より現職。5月に(株)大学改革を設立、代表取締役社長。10年4月政策研究・大学連携センター~シンクタンク神奈川~の所長。おもな活動歴としては、「リクルート版労働白書Works report」の主査、経済審議会の雇用・労働部会委員、経済産業省委託調査「人材ニーズ調査」のプロジェクト主査、文部科学省「教育GP大学部会」委員、「若年のキャリア支援に関する10の提言」、「若年の基礎力と就職プロセスに関する研究」「構造変動に打ち勝つための採用戦略について―第二新卒の位置付けに着目して―」など

    松村 直樹(マツムラ ナオキ)
    1963年石川県生まれ。88年筑波大学大学院環境科学研究科修了(専攻は都市交通)。同年(株)リクルート入社。求人情報誌の企画、事業部・関連会社の統合・再編、新規事業の企画・立案などの業務を担当した後、97年よりキャリアアセスメント(R‐CAP)の開発に従事。以降キャリアアセスメントの開発・キャリア教育の事業化に従事。06年リクルートよりキャリアアセスメント・キャリア教育に関する事業を継承して起業し、(株)リアセック設立、同社取締役COOに就任

    平田 史昭(ヒラタ フミアキ)
    横浜国立大学経済学部卒業。(株)リクルートにて、企業の新卒・中途採用・教育研修を担当後、「個人のキャリア支援事業」(GCDFキャリアカウンセラー養成、社会人向けキャリアカウンセリングサービス、高校生・大学生の就職支援プログラムなど)や企業内個人のキャリア開発支援事業(キャリアデザイン研修、キャリア面談研修、カウンセリングサービスなど)を担当。06年より(株)リアセック取締役に就任。現在、桜美林大学非常勤講師、筑波大学外部評価委員などを勤める

就業力育成論―実践から学ぶキャリア開発支援策 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:学事出版
著者名:角方 正幸(共著)/松村 直樹(共著)/平田 史昭(共著)
発行年月日:2010/08/06
ISBN-10:4761917733
ISBN-13:9784761917739
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:151ページ
縦:19cm
他の学事出版の書籍を探す

    学事出版 就業力育成論―実践から学ぶキャリア開発支援策 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!