近世日本における石灰の生産流通構造 [単行本]

販売休止中です

    • 近世日本における石灰の生産流通構造 [単行本]

    • ¥13,095393 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002258368

近世日本における石灰の生産流通構造 [単行本]

価格:¥13,095(税込)
ゴールドポイント:393 ゴールドポイント(3%還元)(¥393相当)
日本全国配達料金無料
出版社:山川出版社
販売開始日: 2007/05/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

近世日本における石灰の生産流通構造 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    近世江戸石灰市場の形成と会所制
    十八世紀、江戸石灰市場と会所制の新展開
    寛政期における物価引下げ令の機能と影響
    問屋と会所
    江戸と石灰
    江戸石灰市場の地域性―仲買・煉売と四ツ谷陸附会所について
    石灰商人
    八王子石灰の生産と流通―在方改所の形成をめぐって
    改所論―集荷機構
    関八州石灰市場の形成と構造
    産地と市場
    東アジアにおける石灰の生産と流通
    近世都市における石灰流通と消費
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    川勝 守生(カワカツ モリオ)
    1972年10月8日、東京に生まれる。1992年4月、東京大学教養学部入学。1994年4月、東京大学文学部進学。1998年4月、東京大学大学院人文社会科学研究科博士前期(修士)課程入学。2002年4月、東京大学大学院人文社会科学研究科博士後期課程進学。2006年5月17日、逝去

近世日本における石灰の生産流通構造 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:山川出版社
著者名:川勝 守生(著)
発行年月日:2007/05/17
ISBN-10:4634520133
ISBN-13:9784634520134
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:日本歴史
ページ数:555ページ ※524,31P
縦:22cm
他の山川出版社の書籍を探す

    山川出版社 近世日本における石灰の生産流通構造 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!