日本人が知りたい地震の疑問66―地震が多い日本だからこそ知識の備えも忘れずに!(サイエンス・アイ新書) [新書]

販売休止中です

    • 日本人が知りたい地震の疑問66―地震が多い日本だからこそ知識の備えも忘れずに!(サイエンス・アイ新書) [新書]

    • ¥1,04732 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002258999

日本人が知りたい地震の疑問66―地震が多い日本だからこそ知識の備えも忘れずに!(サイエンス・アイ新書) [新書]

価格:¥1,047(税込)
ゴールドポイント:32 ゴールドポイント(3%還元)(¥32相当)
日本全国配達料金無料
出版社:SBクリエイティブ
販売開始日: 2008/08/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

日本人が知りたい地震の疑問66―地震が多い日本だからこそ知識の備えも忘れずに!(サイエンス・アイ新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    現代科学でもまだ地震はいつ起きるのか予測できません。本書では、地震が気になる人の疑問を独自のアンケートで集計し、地震のメカニズムや原因などの基礎的なところから、日本のどこに住めば地震に遭いにくいのか?緊急地震速報は実際どのくらい役に立つものなのか?どうして地震予知はいまだに実現しないのか?など、すぐに役立つ身近な知識を紹介します。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 四川大地震はなぜ起きた?
    第2章 日本でいちばん地震の心配がない地域は?
    第3章 地震とはどんな現象?
    第4章 地震は予知できる?
    第5章 地震予知はなぜむつかしいの?
    第6章 地震情報は信用できるの?
    第7章 津波警報は信用できるの?
    第8章 これからどんな地震が来るの?
    第9章 地震はコントロールできる?
    第10章 首都圏(大都市圏)大地震はいつ来るの?
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    島村 英紀(シマムラ ヒデキ)
    地球物理学者。武蔵野学院大学特任教授。前国立極地研究所長。文藝家協会会員。産経児童出版文化賞受賞『地震と火山の島国―極北アイスランドで考えたこと』(岩波書店)、日本科学読物賞受賞『地震をさぐる』(国土社)、講談社出版文化賞受賞『地球の腹と胸の内―地震研究の最前線と冒険譚』(情報センター出版局)など著書多数

日本人が知りたい地震の疑問66―地震が多い日本だからこそ知識の備えも忘れずに!(サイエンス・アイ新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ソフトバンククリエイティブ
著者名:島村 英紀(著)
発行年月日:2008/08/24
ISBN-10:4797347171
ISBN-13:9784797347173
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:天文・地学
ページ数:206ページ
縦:18cm
他のSBクリエイティブの書籍を探す

    SBクリエイティブ 日本人が知りたい地震の疑問66―地震が多い日本だからこそ知識の備えも忘れずに!(サイエンス・アイ新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!