幼児教育への国際的視座(ユネスコ国際教育政策叢書〈5〉) [全集叢書]
    • 幼児教育への国際的視座(ユネスコ国際教育政策叢書〈5〉) [全集叢書]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
幼児教育への国際的視座(ユネスコ国際教育政策叢書〈5〉) [全集叢書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002259270

幼児教育への国際的視座(ユネスコ国際教育政策叢書〈5〉) [全集叢書]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東信堂
販売開始日: 2015/01/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

幼児教育への国際的視座(ユネスコ国際教育政策叢書〈5〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    幼児教育への期待は、先進国・途上国を問わず、今や全世界で高まり続けている。開発相次ぐ幼児教育プログラムの比較研究等、国家の将来にも大きくかかわる保育・幼児教育の現在と前途を照射。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 幼児教育:小史
    第2章 保育サービスの使用:その課題と政策
    第3章 幼児教育への期待:子どもたちは何を経験すべきなのか
    第4章 幼児教育の効果:学業達成と生産性
    第5章 幼児教育カリキュラムのモデル:プログラムはすべて機能するのか?
    第6章 有効なカリキュラム・モデル:選択と活用
    第7章 政策提言:幼児期の発達の社会的貢献
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ワイカート,デイヴィッド・P.(ワイカート,デイヴィッドP./Weikart,David P.)
    1931年生まれ。米国の心理学者。著名な幼児教育プログラムであるハイスコープ・カリキュラムの開発者であり、ハイスコープ財団の設立者でもある。1962年に同僚らとペリー・就学前教育研究を開始し、幼児教育の長期的効果を実証した。また、ハイスコープ・カリキュラム比較研究においては、何が効果的な幼児教育カリキュラムかを明らかにしたことで有名である

    浜野 隆(ハマノ タカシ)
    お茶の水女子大学人間文化創成科学研究科教授。東京工業大学、武蔵野大学、広島大学を経て現職。研究分野は、教育社会学、国際教育開発論。アジア、アフリカにおける教育開発・国際教育協力研究を行っている

幼児教育への国際的視座(ユネスコ国際教育政策叢書〈5〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:東信堂
著者名:デイヴィッド・P. ワイカート(著)/浜野 隆(訳・解説)
発行年月日:2015/01/15
ISBN-10:4798912603
ISBN-13:9784798912608
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:教育
ページ数:91ページ
縦:21cm
その他: 原書名: Early Childhood Education:Need and Opportunity〈Weikart,David P.〉
他の東信堂の書籍を探す

    東信堂 幼児教育への国際的視座(ユネスコ国際教育政策叢書〈5〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!