徳川「大奥」事典 [事典辞典]
    • 徳川「大奥」事典 [事典辞典]

    • ¥6,380192 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
徳川「大奥」事典 [事典辞典]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002259777

徳川「大奥」事典 [事典辞典]

価格:¥6,380(税込)
ゴールドポイント:192 ゴールドポイント(3%還元)(¥192相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東京堂出版
販売開始日: 2015/01/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

徳川「大奥」事典 [事典辞典] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    徳川幕府の「大奥」・大名家の「奥」に関する基本的な事項を、最新の研究、史料にもとづいて、第一線の研究者が解説。「大奥」の構造・役職・事件から経済活動・交際・年中行事、教養、人物、大名家の「奥」まで、200項目あまりの項目から、江戸時代「大奥」の実像を解説。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 江戸城「大奥」(大奥の制度
    大奥勤め
    政治と事件
    経済と社会
    文化と風俗
    通過儀礼)
    第2部 将軍と「大奥」(将軍をめぐる女性
    江戸初期の大奥―家康・秀忠・家光・家綱
    江戸中期の大奥―綱吉・家宣・家継・吉宗
    江戸後期の大奥―家重・家治・家斉・家慶
    幕末期の大奥―家定・家茂・慶喜)
    第3部 大名家の「奥」(大名奥向と政治・経済・社会
    大名奥向の世界)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    竹内 誠(タケウチ マコト)
    徳川林政史研究所所長。東京学芸大学名誉教授。東京都江戸東京博物館館長

    深井 雅海(フカイ マサウミ)
    徳川林政史研究所副所長。聖心女子大学教授

    松尾 美恵子(マツオ ミエコ)
    徳川林政史研究所特任研究員。学習院女子大学名誉教授
  • 出版社からのコメント

    最新の研究と当時作成された信頼できる史料にもとづき、江戸時代初期から幕末までの「大奥」全体を見通せる、初の専門的な事典
  • 内容紹介

    最新の研究成果と、一次史料にもとづいた江戸時代の[大奥」像を提示。第一線の研究者が執筆し、項目ごとに典拠・参考文献を明示。江戸初期から幕末、大名家の奥向まで記載。

徳川「大奥」事典 [事典辞典] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京堂出版
著者名:竹内 誠(編)/深井 雅海(編)/松尾 美恵子(編)
発行年月日:2015/01/30
ISBN-10:4490108559
ISBN-13:9784490108552
判型:A5
対象:教養
発行形態:事典辞典
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:432ページ
縦:22cm
他の東京堂出版の書籍を探す

    東京堂出版 徳川「大奥」事典 [事典辞典] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!