法律家をめざす人のための経済学(岩波テキストブックS) [全集叢書]
    • 法律家をめざす人のための経済学(岩波テキストブックS) [全集叢書]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002260227

法律家をめざす人のための経済学(岩波テキストブックS) [全集叢書]

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2015/01/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

法律家をめざす人のための経済学(岩波テキストブックS) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    法律を学ぶ人にとって、経済学の敷居はなぜ高く見えるのでしょう。使わなくてもいいはずの高度な数学や、必要以上に難しい論点設定、現実にはありそうもない仮定や抽象化されたモデルの説明に直面して、立ち往生していませんか。この本では、法律学と経済学のそれぞれが持っている思考パターンの差異を踏まえて、経済学の最も基礎的かつ中心的な部分を丁寧に説明します。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 ミクロ経済学入門(経済学の本質と、その学習に関する諸注意;経済学と価値判断;分配の公平と正義;非協力ゲームの基礎;厚生経済学の基本定理(市場モデルの構造と基本的仮定;パレート効率的な資源配分;市場競争の効率性) ほか)
    第2部 法の経済分析(法解釈学にとって経済学とは何か;「法の経済分析」と日本の法解釈学への適用可能性;効率・公平・司法;非協力ゲームと法の機能;市場経済と法 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    常木 淳(ツネキ アツシ)
    1959年生まれ。81年東京大学経済学部卒。87年ブリティッシュコロンビア大学経済学研究科経済学専攻博士課程修了(Ph.D.)。88年成蹊大学経済学部専任講師、90年同助教授、91年大阪大学社会経済研究所助教授、2000年同教授。専攻は公共経済学、法の経済分析
  • 著者について

    常木 淳 (ツネキ アツシ)
    常木 淳(つねき あつし)
    1959年生まれ.81年東京大学経済学部卒.87年ブリティッシュコロンビア大学経済学研究科経済学専攻博士課程修了(Ph. D.).88年成蹊大学経済学部専任講師,90年同助教授,91年大阪大学社会経済研究所助教授,2000年同教授.専攻は公共経済学,法の経済分析.
    主な著作として『公共経済学(第2版)』(新世社,2002年,初版,1990年),『費用便益分析の基礎』(東京大学出版会,2000年),『法理学と経済学――規範的「法と経済学」の再定位』(勁草書房,2008年),『「法と経済学」による公共政策分析』(岩波書店,2012年),『法と経済学――企業関連法のミクロ経済学的考察』(共著,有斐閣,2004年)がある他,英文学術誌に論文掲載多数.

法律家をめざす人のための経済学(岩波テキストブックS) の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:常木 淳(著)
発行年月日:2015/01/27
ISBN-10:4000289160
ISBN-13:9784000289160
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:248ページ
縦:22cm
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 法律家をめざす人のための経済学(岩波テキストブックS) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!