国際課税の実務と理論―グローバル・エコノミーと租税法 第4版 [単行本]
    • 国際課税の実務と理論―グローバル・エコノミーと租税法 第4版 [単行本]

    • ¥4,400132 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002260466

国際課税の実務と理論―グローバル・エコノミーと租税法 第4版 [単行本]

価格:¥4,400(税込)
ゴールドポイント:132 ゴールドポイント(3%還元)(¥132相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:税務研究会出版局
販売開始日: 2015/01/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

国際課税の実務と理論―グローバル・エコノミーと租税法 第4版 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 BEPS(税源浸食と利益移転)をめぐる国際的な動き
    第1章 非居住者・外国法人に対する所得課税
    第2章 国内源泉所得
    第3章 租税条約
    第4章 国際二重課税の排除制度(外国税額控除/外国子会社受取配当益金不算入)
    第5章 外国子会社合算税制(タックス・ヘイブン対策税制)
    第6章 移転価格税制
    第7章 支払利子損金算入規制税制(過少資本税制/過大支払利子税制/恒久的施設帰属資本に対応する負債の利子の損金不算入)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    赤松 晃(アカマツ アキラ)
    駒澤大学法学部教授・税理士。一橋大学博士(法学)。著書『国際租税原則と日本の国際租税法―国際的事業活動と独立企業原則を中心に』(税務研究会出版局、2001年、第25回日税研究賞特別賞受賞)ほか

国際課税の実務と理論―グローバル・エコノミーと租税法 第4版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:税務研究会出版局
著者名:赤松 晃(著)
発行年月日:2015/02/02
ISBN-10:4793121152
ISBN-13:9784793121159
判型:B5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
ページ数:575ページ
縦:22cm
他の税務研究会出版局の書籍を探す

    税務研究会出版局 国際課税の実務と理論―グローバル・エコノミーと租税法 第4版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!