江戸の高僧伝説(三弥井民俗選書) [単行本]

販売休止中です

    • 江戸の高僧伝説(三弥井民俗選書) [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002261147

江戸の高僧伝説(三弥井民俗選書) [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
日本全国配達料金無料
出版社:三弥井書店
販売開始日: 2008/01/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

江戸の高僧伝説(三弥井民俗選書) [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1編 宗祖伝の流布と土着(寺宝「三枚の蛇鱗」をめぐる縁起と民談―洞門禅僧そして親鸞・蓮如
    法然上人・鬼骨寺縁起
    道元禅師と稲荷神
    近世高僧伝の虚と実)
    第2編 近世浄土僧の民衆教化(浄土宗と現世利益―教義と唱導のあいだ
    幡随意上人と龍女―説教の現場より
    『幡随意上人諸国行化伝』の文芸性
    九品仏・珂碩上人―幽霊済度の霊験と開帳・講会
    子育て呑竜尊―増殖する利益脱話
    呑龍信仰のゆくえ―明治・大正から昭和期へ)
    第3編 民談化する高僧伝(水精の遺鱗―略縁起をてがかりとして
    鱗の生えた血族たち―禅林の縁起伝承と都市文芸
    蛇婦が御堂にやって来る―近世真宗と大蛇済度の口碑
    関東二十四輩の親鸞伝説―花見岡の水辺にて
    熊谷稲荷をめぐる唱導と文芸
    小宰相の局伝承と江戸の法然伝)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    堤 邦彦(ツツミ クニヒコ)
    1953年東京麹町に生まれる。慶應義塾大学大学院博士課程修了。現在京都精華大学人文学部教授。文学博士。専攻は日本近世文学および説話伝承学、怪異学など

江戸の高僧伝説(三弥井民俗選書) [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:三弥井書店
著者名:堤 邦彦(著)
発行年月日:2008/01/10
ISBN-10:483829073X
ISBN-13:9784838290734
判型:A5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:民族・風習
ページ数:354ページ ※347,7P
縦:20cm
他の三弥井書店の書籍を探す

    三弥井書店 江戸の高僧伝説(三弥井民俗選書) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!