携帯電話と脳腫瘍の関係―ついに科学が明らかにした! [単行本]
    • 携帯電話と脳腫瘍の関係―ついに科学が明らかにした! [単行本]

    • ¥1,73152 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
携帯電話と脳腫瘍の関係―ついに科学が明らかにした! [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002261387

携帯電話と脳腫瘍の関係―ついに科学が明らかにした! [単行本]

価格:¥1,731(税込)
ゴールドポイント:52 ゴールドポイント(3%還元)(¥52相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:飛鳥新社
販売開始日: 2015/01/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

携帯電話と脳腫瘍の関係―ついに科学が明らかにした! の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    我われは“史上最大の生物実験”に参加している。携帯電話の電磁波は、DNAを傷つけがんを発生させる。特に未成年者が、最も大きな危険にさらされている。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    意外な活動家
    電磁場はDNAを損傷する
    電磁場とがん
    電磁場によるほかの健康への影響
    人間以外への電磁場のインパクト
    電磁場科学のビジネス
    疑い、タバコから“インターフォン”まで
    電磁場の安全基準
    予防原則と“バイオイニシアティブ・レポート”
    電磁場リスクを最小にする
    子供と電磁過敏症
    つぎのステップ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ブランク,マーティン(ブランク,マーティン/Blank,Martin)
    健康と電磁波の影響に関して30年以上にわたって研究を続けている専門家。コロンビア大学で物理化学博士号を、ケンブリッジ大学でコロイド科学博士号を取得。現在、コロンビア大学生理学・細胞生体物理学科特別講師。同大学では40年以上にわたって教壇に立ち、その間に、専門分野に関する12冊の本を編纂し、200本以上の論文を発表している。生体電磁気学会会長

    近藤 隆文(コンドウ タカフミ)
    1963年静岡県生まれ。一橋大学社会学部卒
  • 出版社からのコメント

    子どもに携帯電話を持たせてはいけない!

携帯電話と脳腫瘍の関係―ついに科学が明らかにした! の商品スペック

商品仕様
出版社名:飛鳥新社
著者名:マーティン ブランク(著)/近藤 隆文(訳)
発行年月日:2015/02/06
ISBN-10:4864103887
ISBN-13:9784864103886
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国文学その他
言語:日本語
ページ数:316ページ
縦:19cm
その他: 原書名: Overpowered:What Science Tells Us about the Dangers of Cell Phones and Other WiFi-Age Devices〈Blank,Martin〉
他の飛鳥新社の書籍を探す

    飛鳥新社 携帯電話と脳腫瘍の関係―ついに科学が明らかにした! [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!