ファイナンシャルビジネス法務入門―これからの法律屋は決算書が読めないと仕事になりません [単行本]
    • ファイナンシャルビジネス法務入門―これからの法律屋は決算書が読めないと仕事になりません [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月26日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
ファイナンシャルビジネス法務入門―これからの法律屋は決算書が読めないと仕事になりません [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002261474

ファイナンシャルビジネス法務入門―これからの法律屋は決算書が読めないと仕事になりません [単行本]

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月26日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:レクシスネクシス・ジャパン
販売開始日: 2015/01/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ファイナンシャルビジネス法務入門―これからの法律屋は決算書が読めないと仕事になりません の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    一歩進んだリーガル・パーソンになるための一冊でわかる、ビジネスに必須の勘所。日常の取引・契約で扱う“数字”のポイントと注意点を総ざらい!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    企業金融とキャッシュフロー―資金調達と決算書3表の役割
    金融機関からの借入れ―デット・ファイナンス
    金利とは―金利の基礎知識
    信用取引による資金調達
    債権保全
    リース取引とは―ファイナンス・リース
    プロジェクト・ファイナンス
    借入れにおけるリスクマネジメント
    企業グループ間の資金調達
    債権の回収
    資本市場からの資金調達
    資産の流動化―債権と不動産の流動化
    企業の資金運用とは―投資ファンド等
    デリバティブ
    経営戦略とファイナンス
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    河村 寛治(カワムラ カンジ)
    1971年、早稲田大学法学部卒。伊藤忠商事株式会社入社、法務部に配属となる。1977年、ロンドン大学大学院留学。1981年、伊藤忠ヨーロッパ会社駐在。1990年、法務部国際法務チーム長。1998年、明治学院大学法学部教授。2004年、明治学院大学法科大学院教授。2013年、明治学院大学学長補佐

ファイナンシャルビジネス法務入門―これからの法律屋は決算書が読めないと仕事になりません の商品スペック

商品仕様
出版社名:レクシスネクシス・ジャパン
著者名:河村 寛治(著)
発行年月日:2015/02/18
ISBN-10:4908069107
ISBN-13:9784908069109
判型:A5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:法律
ページ数:254ページ
縦:21cm
他のレクシスネクシス・ジャパンの書籍を探す

    レクシスネクシス・ジャパン ファイナンシャルビジネス法務入門―これからの法律屋は決算書が読めないと仕事になりません [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!