踊る光 [単行本]

販売休止中です

    • 踊る光 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002261753

踊る光 [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:岩波書店
販売開始日: 2015/01/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

踊る光 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ときにはやく、ときにゆっくりと、灯台の光は踊りだす―オランダ屈指のストーリーテラー、トンケ・ドラフトが贈るふしぎな物語集。
  • 目次

    幽霊ナイフ

    二人の王

    十三番目の妖精

    夢にすぎない

    ドラゴンと鍵

    踊る光

    訳者あとがき
  • 内容(「BOOK」データベースより)

    幽霊ナイフ;二人の王;十三番目の妖精;夢にすぎない;ドラゴンと鍵;踊る光
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ドラフト,トンケ(ドラフト,トンケ/Dragt,Tonke)
    1930年、インドネシアのジャカルタに生まれる。第二次世界大戦中、3年間を日本軍の収容所で過ごし、オランダに帰国後、ハーグの造形美術アカデミーで学び、教師に。2004年に『王への手紙』がオランダで過去50年間の児童書の中から第1位に選ばれた

    西村 由美(ニシムラ ユミ)
    東京外国語大学英米語学科卒業。外務省研修所などでオランダ語を教えるとともに、オランダ語作品の翻訳に携わる

    宮越 暁子(ミヤコシ アキコ)
    武蔵野美術大学視覚伝達デザイン学科卒業
  • 著者について

    トンケ・ドラフト (トンケドラフト)
    トンケ・ドラフト
    1930年、インドネシアのジャカルタに生まれる。第二次世界大戦中、3年間を日本軍の収容所で過ごし、オランダに帰国後、ハーグの造形美術アカデミーで学び、教師に。主な作品に『王への手紙』『白い盾の少年騎士』『ふたごの兄弟の物語』『七つのわかれ道の秘密』(以上、岩波書店)など。2004年に『王への手紙』がオランダで過去50年間の児童書の中から第1位に選ばれた。

    西村 由美 (ニシムラ ユミ)
    西村由美(にしむらゆみ)
    東京外国語大学英米語学科卒業。外務省研修所などでオランダ語を教えるとともに、オランダ語作品の翻訳に携わる。訳書にムイヤールト『調子っぱずれのデュエット』(くもん出版)、シュミット『ネコのミヌース』(徳間書店)『イップとヤネケ』『ペテフレット荘のプルック』、ドラフト『王への手紙』『白い盾の少年騎士』(以上、岩波書店)など。

    宮越 暁子 (ミヤコシ アキコ)
    宮越暁子(みやこしあきこ)
    武蔵野美術大学視覚伝達デザイン学科卒業。絵本に『たいふうがくる』(BL出版)『もりのおくのおちゃかいへ』(偕成社)『のはらのおへや』(ポプラ社)『ピアノはっぴょうかい』『これだれの?』(以上、ブロンズ新社)、さし絵に『とびらの向こうに』(岩崎書店)『ともだちのはじまり』(ポプラ社)など。

踊る光 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:トンケ ドラフト(作)/西村 由美(訳)/宮越 暁子(絵)
発行年月日:2015/01/28
ISBN-10:4001156660
ISBN-13:9784001156669
判型:B6
対象:児童
発行形態:単行本
内容:外国文学小説
言語:日本語
ページ数:230ページ
縦:20cm
その他: 原書名: HET DANSENDE LIGHT〈Dragt,Tonke〉
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 踊る光 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!