相対的剥奪の社会学―不平等と意識のパラドックス [単行本]
    • 相対的剥奪の社会学―不平等と意識のパラドックス [単行本]

    • ¥5,280159 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002262373

相対的剥奪の社会学―不平等と意識のパラドックス [単行本]

価格:¥5,280(税込)
ゴールドポイント:159 ゴールドポイント(3%還元)(¥159相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東京大学
販売開始日: 2015/01/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

相対的剥奪の社会学―不平等と意識のパラドックス [単行本] の 商品概要

  • 目次

     第1章 本書の目的

    第I部 相対的剥奪指数の導入
     第2章 相対的剥奪概念の発見と展開
      2.1 スタウファーらの『アメリカ兵』
      2.2 マートンの貢献
      2.3 昇進機会と相対的剥奪
      2.4 ランシマン条件
      2.5 サルの相対的剥奪
     第3章 ジニ係数と相対的剥奪指数
      3.1 所得分布の導入
      3.2 ジニ係数
      3.3 イツハキの相対的剥奪指数
      3.4 昇進機会と相対的剥奪再訪

    第II部 相対的剥奪の歴史社会学
     第4章 平等化と相対的剥奪のパラドックス
      4.1 トクヴィルの『アメリカのデモクラシー』
      4.2 階級障壁の消滅による相対的剥奪の上昇
      4.3 準拠集団による相対的剥奪低減効果
      4.4 デモクラシーの代償としての相対的剥奪
     第5章 経済成長と相対的剥奪のパラドックス
      5.1 デュルケムの「アノミー的自殺」
      5.2 経済成長と幸福のパラドックス
      5.3 経済成長による相対的剥奪の上昇
      5.4 経済成長と平等化による相対的剥奪の上昇
      5.5 イースタリン・パラドックスについての注釈
      5.6 経済成長の負の影響としての相対的剥奪

    第III部 相対的剥奪の計量社会学
     第6章 相対的剥奪と準拠集団の計量モデル
      6.1 問題の所在
      6.2 他者比較モデルの導入
      6.3 収入満足感の分析
      6.4 生活満足感の分析
      6.5 結論  
     第7章 所得分布イメージ上の相対的剥奪
      7.1 問題の所在
      7.2 分析データの概要
      7.3 人はどのような基準で準拠集団を選択するか
      7.4 人はどのような所得分布イメージをもつのか
      7.5 所得分布イメージ上の相対的剥奪と主観的幸福感
      7.6 結論
     第8章 機会不平等に起因する相対的剥奪の測定
      8.1 問題の所在
      8.2 機会平等の原則
      8.3 機会不平等に起因する相対的剥奪による分解
      8.4 IEO-RDによる分解法の分析例
      8.5 分解法の特性

    付 録A 微分・積分の基礎
     A.1 微分の導入のための準備
     A.2 微分
     A.3 積分

    文献一覧/あとがき/索引
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    石田 淳(イシダ アツシ)
    1976年京都生まれ。1999年横浜市立大学国際文化学部人間科学科卒業。2004年関西学院大学大学院社会学研究科社会学専攻博士課程後期課程単位取得退学。現在、大阪経済大学人間科学部准教授。博士(社会学)
  • 出版社からのコメント

    幸福、健康、経済格差などの問題で、人はなぜ他者と比較し不満を抱くのか――そのメカニズムに最先端の数理モデルを駆使し迫る。
  • 内容紹介

    他人と自分を比較して不満や欠乏の気持ちを抱く.これが「相対的剥奪」である.すでに社会学において基本的な概念として名高いこの理論を,最先端の数理モデルや指数を用いて現代に蘇らせる.平等化,経済発展,幸福の追求という現代社会の課題に迫る新しいアプローチ.
  • 著者について

    石田 淳 (イシダ アツシ)
    石田 淳
    石田 淳:大阪経済大学人間科学部准教授

相対的剥奪の社会学―不平等と意識のパラドックス [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京大学出版会
著者名:石田 淳(著)
発行年月日:2015/01/30
ISBN-10:4130561081
ISBN-13:9784130561082
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:210ページ
縦:22cm
他の東京大学の書籍を探す

    東京大学 相対的剥奪の社会学―不平等と意識のパラドックス [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!