土壌汚染をめぐる重要裁判例と実務対策―土壌汚染地の売買契約条文と調査・処理の実際 [単行本]
    • 土壌汚染をめぐる重要裁判例と実務対策―土壌汚染地の売買契約条文と調査・処理の実際 [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002262501

土壌汚染をめぐる重要裁判例と実務対策―土壌汚染地の売買契約条文と調査・処理の実際 [単行本]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:プログレス
販売開始日: 2015/01/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

土壌汚染をめぐる重要裁判例と実務対策―土壌汚染地の売買契約条文と調査・処理の実際 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 土壌汚染をめぐる重要裁判例(裁判例の要旨一覧
    土壌汚染とは何か
    裁判で土壌汚染が問題となった地域
    土壌汚染が問題となる法的場面
    売買契約後に土壌汚染が発覚した場合
    損害論)
    第2章 土壌汚染地の売買契約書作成上の留意点(土壌汚染地の売買当事者のリスク
    売買契約条文の作成にあたっての留意事項
    ケース別の売買契約の条文例)
    第3章 土壌汚染の調査・対策の現状とその費用(土壌汚染調査の現状
    調査費用の概算
    土壌汚染対策の現状
    対策費用の概算
    自然由来/法第14条申請/特定有害物質の追加)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    宮崎 裕二(ミヤザキ ユウジ)
    1979年3月、東京大学法学部卒業。同年10月、司法試験合格。1982年4月、弁護士登録。1986年4月、宮崎法律事務所開設。2008年度に大阪弁護士会副会長、2009年から現在に至るまで大阪地方裁判所調停委員を務める。専門は、不動産、倒産・再生、相続、企業法務

    森島 義博(モリシマ ヨシヒロ)
    1974年、慶應義塾大学法学部政治学科卒業後、三菱信託銀行に入社。一貫して不動産業務に従事し、2011年、三菱UFJ信託銀行を定年退職。現在、明海大学不動産学研究科客員教授・不動産学部客員教授、ケネディクス・オフィス投資法人監督役員(J‐REIT)、ウェルス・マネジメント株式会社社外監査役、森島不動産コンサルタンツ代表、有限会社アイランド・フォレスト一級建築士事務所代表取締役。不動産鑑定士、マンション管理士、宅地建物取引主任者、公認不動産コンサルティングマスター、土壌環境リスク管理者、不動産カウンセラー、不動産戦略アドバイザー

    八巻 淳(ヤマキ アツシ)
    1977年、東京理科大学理工学部卒業後、エンジニアリング会社を経て清水建設株式会社入社。同社エンジニアリング事業本部土壌環境事業部長・工事長等を経て、2014年、同社退職。現在、株式会社ヤマキ環境代表取締役。技術士(環境)、計量士(環境、一般)、土壌汚染調査技術管理者、施工監理技術者(一級管工事)、公害防止管理者(水質1種)、放射線取扱技術者(第2種)

土壌汚染をめぐる重要裁判例と実務対策―土壌汚染地の売買契約条文と調査・処理の実際 の商品スペック

商品仕様
出版社名:プログレス
著者名:宮崎 裕二(著)/森島 義博(著)/八巻 淳(著)
発行年月日:2015/02/25
ISBN-10:4905366402
ISBN-13:9784905366409
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:法律
ページ数:250ページ
縦:21cm
他のプログレスの書籍を探す

    プログレス 土壌汚染をめぐる重要裁判例と実務対策―土壌汚染地の売買契約条文と調査・処理の実際 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!