上級医がやっている危ない心電図の見分け方 [単行本]
    • 上級医がやっている危ない心電図の見分け方 [単行本]

    • ¥5,720172 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002262520

上級医がやっている危ない心電図の見分け方 [単行本]

価格:¥5,720(税込)
ゴールドポイント:172 ゴールドポイント(3%還元)(¥172相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本医事新報社
販売開始日: 2015/01/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

上級医がやっている危ない心電図の見分け方 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    すぐに循環器科をコールするか…しばらく様子を見ても大丈夫か…迷ったときは心電図のココを見る!!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    10代男性、動悸発作でERへ
    50代男性、外来での心電図
    50代女性、胸部不快感でERへ
    60代女性、安定状況の外来患者
    70代女性、心不全発作で入院歴あり
    90代女性、ERで記録した心電図
    30代女性、健診での心電図
    70代男性、胸部不快感と全身倦怠感
    60代男性、心房リズムの変化
    60代女性、動悸・血圧低下で救急搬入〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    築島 直紀(ツキシマ ナオキ)
    健和会大手町病院副院長。1982年宮崎医科大学卒業。神戸市立中央市民病院循環器センターを経て現職。日本内科学会認定内科医・専門医、日本リハビリテーション医学会認定臨床医、日本プライマリ・ケア連合学会指導医

上級医がやっている危ない心電図の見分け方 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本医事新報社
著者名:築島 直紀(著)
発行年月日:2015/01/15
ISBN-10:4784944605
ISBN-13:9784784944606
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
ページ数:353ページ
縦:26cm
他の日本医事新報社の書籍を探す

    日本医事新報社 上級医がやっている危ない心電図の見分け方 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!