中国共産党のメディアとプロパガンダ―戦後満州・東北地域の歴史的展開 [単行本]
    • 中国共産党のメディアとプロパガンダ―戦後満州・東北地域の歴史的展開 [単行本]

    • ¥6,820205 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002263572

中国共産党のメディアとプロパガンダ―戦後満州・東北地域の歴史的展開 [単行本]

価格:¥6,820(税込)
ゴールドポイント:205 ゴールドポイント(3%還元)(¥205相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:御茶の水書房
販売開始日: 2014/12/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

中国共産党のメディアとプロパガンダ―戦後満州・東北地域の歴史的展開 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    中国東北において日本のメディア機構を接収した共産党は、対内、対外的な宣伝にメディアを積極的に利用し、支配の確立のため、内戦の勝利のために動員した。そしてそれは、東北が満洲国から継承したメディアの先進地域であったという歴史的な背景があってはじめて可能となった。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章
    第1章 戦後東北の国際関係とプロパガンダ戦略
    第2章 通信社と活字メディアの整備過程
    第3章 視聴覚メディアの整備過程
    第4章 東北におけるメディア利用とプロパガンダ
    終章 戦後東北と共産党メディア
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    梅村 卓(ウメムラ スグル)
    1975年埼玉県出身。2008年上智大学を単位取得満期退学後、2010年上智大学で博士(史学)取得。専門は中国共産党のメディア史、東北地域史。現在明治学院大学、神奈川大学、文教大学で非常勤講師、神奈川大学人文学研究所客員研究員
  • 内容紹介

    戦後東北の共産党メディアが満州国から何を継承し、人民共和国の成立過程にいかなる意義を持ったのか。メディア史だけでなく広く中国近現代史を意識してその意義を捉え直す研究。

中国共産党のメディアとプロパガンダ―戦後満州・東北地域の歴史的展開 の商品スペック

商品仕様
出版社名:御茶の水書房
著者名:梅村 卓(著)
発行年月日:2015/01/25
ISBN-10:4275010876
ISBN-13:9784275010872
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:外国歴史
言語:日本語
ページ数:318ページ ※312,6P
縦:22cm
他の御茶の水書房の書籍を探す

    御茶の水書房 中国共産党のメディアとプロパガンダ―戦後満州・東北地域の歴史的展開 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!