トウモロコシの世界史―神となった作物の9000年 [単行本]
    • トウモロコシの世界史―神となった作物の9000年 [単行本]

    • ¥4,400132 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002263806

トウモロコシの世界史―神となった作物の9000年 [単行本]

価格:¥4,400(税込)
ゴールドポイント:132 ゴールドポイント(3%還元)(¥132相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:悠書館
販売開始日: 2015/01/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

トウモロコシの世界史―神となった作物の9000年 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    古代文明で神と崇められ、近世ヨーロッパの飢饉から民衆を救い、三角貿易の奴隷船食用にアフリカで大量栽培され、近代アメリカでの革新的な改良を経て、現代の国際アグリビジネスを勃興させた作物―トウモロコシと人間の歴史物語。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    作物としてのトウモロコシにはどのような特徴があるか
    トウモロコシの起源地と祖先の探索
    先史時代のトウモロコシの発掘と初期の伝播
    コロンブス以前のアメリカ大陸における農業とトウモロコシ
    コロンブス以降の南北アメリカ大陸におけるトウモロコシ
    米国の近代化とトウモロコシ
    トウモロコシのヨーロッパおよび周辺地域への伝播
    アフリカへの伝播
    中国およびその周辺アジア諸国への伝播
    トウモロコシの日本への伝来
    画期的な多収品種ハイブリッドコーンの開発
    遺伝子組換えトウモロコシ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鵜飼 保雄(ウカイ ヤスオ)
    1937年生まれ。東京大学大学院農学系研究科博士課程修了。同大助手、農林省放射線育種場室長、農業環境技術研究所室長、東京大学教授(大学院農学生命科学研究科)を経て、現在は執筆に専念。専門は育種学、放射線生物学、統計遺伝学

トウモロコシの世界史―神となった作物の9000年 の商品スペック

商品仕様
出版社名:悠書館
著者名:鵜飼 保雄(著)
発行年月日:2015/02/15
ISBN-10:4865820000
ISBN-13:9784865820003
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:生物学
ページ数:379ページ
縦:19cm
他の悠書館の書籍を探す

    悠書館 トウモロコシの世界史―神となった作物の9000年 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!