なぜ、あの人が話すと意見が通るのか(青春新書INTELLIGENCE) [新書]
    • なぜ、あの人が話すと意見が通るのか(青春新書INTELLIGENCE) [新書]

    • ¥93529 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月16日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002263910

なぜ、あの人が話すと意見が通るのか(青春新書INTELLIGENCE) [新書]

価格:¥935(税込)
ゴールドポイント:29 ゴールドポイント(3%還元)(¥29相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月16日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:青春出版
販売開始日: 2015/02/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

なぜ、あの人が話すと意見が通るのか(青春新書INTELLIGENCE) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    交渉上手が武器にする5つのテクニックを知っておこう!「一般化」する。「抽象的に否定」する。「自分たちの論理」を示す。「論点」をすり替える。「都合のいい例」を持ち出す。など、「口の上手さ」にも「アドリブ力」にも頼らない交渉術が満載。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 なぜ、「自分」の意見は言いくるめられてしまうのか?
    第2章 いつも言いくるめられる人の「5つのパターン」
    第3章 実例会話で一目瞭然!こうすれば「意見を通せる人」へつ一転する
    第4章 思わず相手も首をタテにふる!自分の意見の「正しい伝え方」
    第5章 この7ステップで不安が消える!意見を通せる人が「交渉前」にしていること
    第6章 とっさの反論にも対応できる!「瀬戸際」に強くなる交渉術
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    木山 泰嗣(キヤマ ヒロツグ)
    弁護士、青山学院大学法科大学院客員教授。1974年生まれ。上智大学法学部法律学科卒業。税務訴訟および税務に関する法律問題を専門としており、主に国税を相手に数々の勝訴をおさめる
  • 出版社からのコメント

    持って生まれた口先の上手さにもアドリブ力にも頼らない、だれでも実践できる交渉のツボを敏腕弁護士が伝授!
  • 内容紹介

    上司へのプレゼン、取引先との打ち合わせ、部下への注意…など、ビジネスの現場には、大きなことから些細なことまで、日々、「交渉事」であふれています。そんな時、いつも自分の言い分を通せている「あの人」と、似たような内容を話しているはずなのに、なぜかいつも相手の意見を呑まされている人の差はどこにあるのでしょうか? 実は、この両者の間には、ほんの小さな差しかありません。持って生まれた口先の上手さにもアドリブ力にも頼らない、だれでも実践できる交渉のツボを敏腕弁護士が伝授!
  • 著者について

    木山 泰嗣 (キヤマヒロツグ)
    弁護士、青山学院大学法科大学院客員教授。1974年生まれ。上智大学法学部法律学科卒業。税務訴訟および税務に関する法律問題を専門としており、主に国税を相手に数々の勝訴をおさめる。また、本業のかたわら、弁護士としての豊富な経験を活かし、「むずかしいことをわかりやすく」をモットーに、法律の入門書やビジネス書など幅広い執筆活動を行っている。主な著書に『弁護士だけが知っている 反論する技術』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)、『弁護士が教える分かりやすい「民法」の授業』(光文社)などがある。

なぜ、あの人が話すと意見が通るのか(青春新書INTELLIGENCE) の商品スペック

商品仕様
出版社名:青春出版社
著者名:木山 泰嗣(著)
発行年月日:2015/02/15
ISBN-10:4413044460
ISBN-13:9784413044462
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:188ページ
縦:18cm
他の青春出版の書籍を探す

    青春出版 なぜ、あの人が話すと意見が通るのか(青春新書INTELLIGENCE) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!